おおの みつまさ
親しみやすく、わかりやすく!がモットーのリフォーム現場のプロ
建設工事業、建築士事務所、宅地建物取引業の会社を経営。自らも一級建築士、宅地建物取引士という立場で建物を調査し、小規模な修理対応から中古住宅の再生に至るまで、建物や施主のライフスタイルに合わせた、わかりやすく、親しみやすいリフォーム提案を心がけている。
住まいを100万円でリフォームできた4事例
1回あたりのリフォーム工事金額は100万円前後と言うケースが多く見受けられます。皆さんはどういったところをリフォームしているのでしょうか。今回は100万円でどのようなリフォームができるのかをご紹介します。
悪質リフォーム見積りはクーリングオフ!
悪質業者や不良業者に騙されないかどうか心配だ、というリフォーム初心者の方も多くおられるはず。今回は見積りを取る段階で、業者を見抜くために気をつけておきたいポイントとクーリングオフについてご紹介します。
「もったいないリフォーム」3つの失敗談
できるだけリフォーム予算を抑えようとして、いろいろ費用を削った結果、後々後悔してしまうケースもよくある話です。リフォームで後悔しないための、チェックポイントなどをご紹介します。
リフォーム発想で新築コストダウン!(後篇)
リフォームか、新築か、悩む方も多いはず。でも「どちらか」ではなく、両方の良さを同時に取り入れる方法もあるのです。今回は前篇・後篇の2回に分けて、リフォームと新築を上手に使い分ける方法をご紹介します。
リフォーム発想で新築コストダウン!(前篇)
リフォームか、新築か、悩む方も多いはず。でも「どちらか」ではなく、両方の良さを同時に取り入れる方法もあるのです。今回は前篇・後篇の2回に分けて、リフォームと新築を上手に使い分ける方法をご紹介します。
税金を取り戻す!バリアフリー改修促進税制
定率減税の廃止などにより私たちの税金負担は大きくなりました。そんな税制改正の中で、バリアフリーリフォームを支援する制度が新しく作られました。今回はそのポイントについてご紹介します。
無駄遣いリフォームはショールームで防ぐ!
後悔しないリフォームのために、ぜひ見ておきたいのがメーカーのショールームです。もっとリフォーム費用を効果的に使うためにはどうしたらよいかをご紹介します。
リフォームのプロが教える業者選びのコツ
相見積りは意外と難しいものです。特に良い業者と悪い業者を見分けるにはどのようにしたらよいのでしょうか。今回は業者選定の裏側を知るプロにお話を聞いてみました。ズバリ業者選びのコツをご紹介します。
火災警報器って付けなくちゃいけないの?
消防法の改正で、住宅への火災警報器(報知器)の取り付けが義務付けられます。しかし設置を高額ですすめる悪質な業者も……。この記事では消防法改正のポイントと火災警報器設置の費用についてご説明します。
オール電化住宅をリフォームで手に入れる!
最近テレビCMでよく見るオール電化住宅。既存の住宅をリフォームでオール電化住宅にするにはいくらくらいの費用がかかるのか、設備毎の概算工事費と工事のポイントをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら