なかやま みゆき
All About がオープンした当初から3年半、前ガイドの夫と共に冠婚葬祭についての情報発信に積極的に関わる。現在は、その知識を生かして冠婚葬祭関連のアドバイス活動を重ね、「思いやり」の心を大切にした情報を発信し続けています。
失敗例から学ぶ「喪服の小物」マナー! 葬儀にエナメル鞄はNG!?
All Aboutが実施した葬儀に関するアンケートに寄せられた失敗例をもとに、「喪服の小物マナー」に関してQ&A形式でお答えします。葬儀にエナメル鞄、厚い黒タイツはNG!? 恥ずかしい思いをしないように、事前に確認しておいてくださいね。
子連れでの披露宴マナー……ケース別ポイント!
今回は、子連れで披露宴に出席する場合のケース別ポイントをまとめてみました。子どもと一緒に出席する披露宴。当日ハプニングが起きないか考えるだけでも心配です。事前にさまざまな事態を予測できたらよいのですが、そううまくはいきません。
結婚式の受付・参列の流れは?披露宴当日のマナー
結婚式にゲストとして招かれたときの、受付から参列する際の流れとマナーを解説します。堅苦しい決まり事はたくさんありますが、参加者側からも披露宴を一緒に盛り上げる大切な役目を忘れずに。新郎新婦のためにも、披露宴当日のマナーと心得を身につけましょう。
結婚式・披露宴スピーチ例文! 同僚編
結婚式・披露宴では、同僚や友人のスピーチによって場が盛り上がり、会場が和むもの。ポイントは、あくまで主役は新郎新婦であるということを忘れずにスピーチをすることです。今回は、同僚の結婚式でスピーチする際の基本を、例文とともにご紹介します。
結婚式の司会を頼まれたら?
結婚式の司会を頼まれたら、気持ちよく引き受けてあげたいですよね。披露宴で新郎新婦とゲストが楽しく盛り上がれるかどうかは、司会者の進行にかかっていると言っても過言ではありません! 今回は、司会をする際に気をつけるべきポイントをお伝えします。
Q.義妹の結婚式に家族5人で出席…子連れでのご祝儀金額の正解は?
子ども連れで親族の結婚式に出席する場合、ご祝儀はいくら包むべきでしょうか。All About編集部に寄せられた2つの事例をもとに、家族5人全員で親族の結婚式に出席する場合の例からご祝儀の金額について考えてみました。ぜひ参考にしてみてください。
傘寿とは?傘寿祝いの読み方・意味・プレゼントを紹介
傘寿の読み方は「さんじゅ」で「80歳」のお祝いを意味し、八十寿(やそじゅ)ともいいます。長寿のお祝いは還暦(60歳)から始まり、古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)と続きます。傘寿の意味や由来、傘寿祝いのやり方などをご紹介します。
お通夜の服装、私服でもいい?お葬式の服装マナー
お通夜で最低限の服装マナーは守りたいですよね。突然のお知らせで何も用意できない! 喪服がベストだけど私服しかない……。スーツ、制服など、どこまで大丈夫なのでしょうか?色が黒ならエナメルもOK?数珠、袱紗は必要なのかなどの疑問にお答えします。
結婚式の二次会の服装マナー!男性のドレスコード選び
二次会に着て行く服装ですが、男性の情報は案外少ないですよね。会場によってドレスコードが違ってくるのは女性と同じですので、最低限のマナーだけは心がけましょう。今回は、結婚式二次会の服装マナーとして、男性におすすめのスタイルをご紹介します。
ご祝儀の相場っていくら? 結婚式の金額マナー
ご祝儀の金額の相場はいくらくらいなのでしょうか。結婚式、披露宴でのご祝儀の平均額を、地域別の細かな平均や、年齢別の平均額を調べてみました。ご祝儀の相場は兄弟・親族・同僚・友人など新郎新婦との人間関係によって変わってきます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら