さかもと あやこ
生活者の視点で金融商品・サービスを解説
20年超の記者経験を持つFPが、銀行・郵便局、金融商品との賢い付き合い方をお教えします!
結局あってないようなもの? 口座維持手数料
数年前、サービスの差別化を狙って導入された口座維持手数料付きの新型口座。現在は、ほとんどの銀行が口座維持手数料は無料になりました。手数料がかかる銀行も一定の条件を満たせば無料で利用できるようになっています。
ゆうちょ、JA…銀行以外の定期預金
定期預金といえば銀行が思い浮かびますね。他の金融機関でも定期預金を作ることが出来ます。ゆうちょ銀行、信用金庫、JAバンク(農協)、JFマリンバンク(漁協)など。銀行以外の定期預金を紹介しましょう。
インターネットバンキングの種類
一口にインターネットバンキングと言っても、ネット専業銀行、ネット支店、都銀のインターネットバンキング等、様々なタイプがあります。皆さんはどれを選びますか?
メインバンクの条件と選び方
メインバンクとは、給与振込みや公共料金決済、クレジットカード決済、各種振込み、日々の現金の出し入れ等に利用するお財布がわりの口座です。身近だからこそ、メインバンク選びは慎重にしたいもの。メインバンク選びのポイントを紹介します。
ネットショッピングに便利な銀行は?
インターネット上のお店で買物をするネットショッピング。日常生活の中で当たり前のことになってきました。そして今後も、ますます普及しそうです。ネットショッピングに便利な銀行ってあるのでしょうか?
比較!ネット銀行VS従来型銀行
2000年に日本で初めてのインターネット専業銀行が開業し約10年が過ぎました。口座数や預金残高が増えて、ネット銀行の存在感が高まっています。ネット銀行と従来型銀行の違いとは?
新生活!貯蓄にオススメの銀行口座は?
何事も成果が見えると、やる気が出るものです。貯蓄残高が一目でわかる、目的別に貯蓄を分けられる、家計簿機能もある銀行口座を紹介します。
新社会人のためのメインバンク選び
社会人デビューする人たちに向けて、メインバンク選びのコツをまとめてみました。銀行も、都市銀行や地方銀行などに加え、ネット専業銀行も次々に登場。異業種から参入した銀行もあり、メインバンク選びの選択肢は随分と広がっています。手数料やATMの使い勝手だけでなく、あなたのライフスタイルに合った銀行選びをしましょう。
災害時の銀行預金の引き出し
東北地方太平洋沖地震の被害に対応するため、「預金通帳を紛失した場合でも本人確認が取れれば預金を払戻すこと」などの要請が、政府・日本銀行から金融機関に行われました。災害被災地の金融機関の特別措置について紹介します。
銀行の自動積立の仕組み&子育て応援積立を一挙に紹介
お金を貯めたいなら、利用しない手はない銀行の自動積立定期。いくつかタイプがあり、仕組みが少し違います。子育て家庭に嬉しい特典付の積立も紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら