西村 剛

株式ガイド西村 剛

にしむら つよし

2011年・2012年株-1グランドチャンピオン

国内運用会社にて中小型株式ファンドマネージャー兼アナリストを経て独立。個人投資家に分かりやすく株式投資を伝授すべく、講演や執筆を行う。最近では統計データを重視したシステムトレードにも注力。

ガイド記事一覧

  • 11月に上がりやすい銘柄は?

    11月に上がりやすい銘柄は?

    早いもので今年も残すところあと2ヶ月となりました。11月は企業の中間決算発表が本格化し株価が大きく動きやすい月といった特長があります。そんな11月の株式市場の傾向について過去の株価データを使って検証を行いました。

    掲載日:2011年11月01日株式戦略マル秘レポート
  • 上がり続ける株を買うと儲かるか検証

    上がり続ける株を買うと儲かるか検証

    見ている銘柄の株価が何日も上がり続けると、「あ~この株買っておけばよかったな~」と思ったことは誰もがあるはずです。そこで今回は何日も続けて上昇した銘柄を買うと儲かるのかどうかについて検証してみました。

    掲載日:2011年10月27日株式戦略マル秘レポート
  • 空売りは本当に危険か?

    空売りは本当に危険か?

    空売りとは証券会社から株式を借りて先に売却し、その株が値下がりした時点で 買い戻す事で利益を得る投資方法です。一般的に株の空売りは株を買う場合と比較しリスクが高いと言われています。そこで今回は似たような売買ルールをもとに、株を買った場合と空売りした場合を比較しどのような違いがあるかについて調べてみました。

    掲載日:2011年10月12日株式戦略マル秘レポート
  • 株はいくらまで下がるのだろう?株の下値を計る指標PBR

    株はいくらまで下がるのだろう?株の下値を計る指標PBR

    株には値下がりリスクがつきものです。今回はどれくらいまで株価が下がるかの一つの目安とされている、PBRと呼ばれる指標について解説します

    掲載日:2011年09月21日株・株式投資
  • 安値更新で有効な投資戦略とは?

    安値更新で有効な投資戦略とは?

    日経平均がで12日に終値ベースで年初来安値を更新しました。ギリシャの財政破綻懸念による世界経済の先行き不透明感も強まりなかなか投資をするには怖い時期ではないでしょうか。実はこのような年初来安値を更新しているような時期にとるべき定石の戦略があります。今日はその戦略についてお話します。

    掲載日:2011年09月14日株式戦略マル秘レポート
  • バリュー投資は儲かるか?

    バリュー投資は儲かるか?

    株式投資の手法で、企業価値よりも株価が割安な銘柄に投資するといった考えに基づくバリュー投資と言う投資法があります。一般的にバリュー投資ではよく「割安なときに買って割高になったときに売る」と利益を得やすいと言われていますが果たして本当でしょうか?過去の株価データを使って検証を行ってみました。

    掲載日:2011年09月08日株式戦略マル秘レポート
  • 暴落相場でこそ買いたい銘柄は?

    暴落相場でこそ買いたい銘柄は?

    8月は株式市場が大きく下げる展開となりました。ただ見方を変えれば大きく下がった今は優良な企業を安く買うチャンスとも言えます。そこで今回はこんな不景気に解体長期保有目的で買うべき銘柄の選別方法についてお話します。

    掲載日:2011年08月30日株・株式投資
  • システムトレードの始め方 ステップ3

    システムトレードの始め方 ステップ3

    前回のSTEP 1、STEP 2に続き、システムトレードの解説を行ないます。これを機会に機械的な投資法をマスターしてはいかがでしょうか。

    掲載日:2011年08月30日株・株式投資
  • 9月に上がりやすい銘柄は?

    9月に上がりやすい銘柄は?

    早いものであと数日で9月となりました。9月は企業にとっても年度の折り返し地点で株価も中間決算と下半期の業績見通しを織り込んで動き始めます。そんな9月の株式市場の傾向と対策について過去の株価データをもとに分析してみました。

    掲載日:2011年08月24日株式戦略マル秘レポート
  • 暴落相場で有効なテクニカル指標は?

    暴落相場で有効なテクニカル指標は?

    米国債の格下げや世界的な財政不安などから株価が急落しました。このような暴落局面は絶好の買い場とも言え、このチャンスに株を買ってみたいと考えている方はどのような基準で買うべき銘柄を探せばよいか悩んでいると思います。そこで今回はこのような暴落局面で私が参考にしているテクニカル指標についてご説明いたします。

    掲載日:2011年08月10日株式戦略マル秘レポート
  • 前のページへ
  • 1
  • 49
  • 50
  • 51
  • 64
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら