教育費 ・ 奨学金 ガイド 豊田 眞弓
とよだ まゆみ
家計の永続性と子どもにかけるお金のバランスをアドバイス
FPラウンジ代表、大学・短大で非常勤講師を務める。子どもマネー総合研究会代表。94年より、FPとして家計や保険、住宅ローン等の相談業務に従事しながら、講演や企業研修、記事の監修、コラム執筆などで活動。
得意分野
FP相談|教育資金設計│生命保険見直し│ライフプランニング|住宅取得資金│住宅ローン設計・見直し|教育資金が貯められない人の家計改善プロぐグラム|子どもの金トレプログラム|ひとり親生活設計アドバイザー
ガイドからのお知らせ
講演・イベント情報
ガイドからの挨拶
ある調査によると、子育てが辛い、楽しめない理由の第一に挙げられるのが「お金がかかるため」だそう。同じ理由で「もう1人」をあきらめたり、子を持つことを断念する方がいるとしたら、それはとても悲しいことです。
「子育てにかかるお金」では、いつ頃どんなお金がかかるかだけでなく、それらの節約法、国や自治体その他から子育て支援などのためにもらえるお金のこと、そのほか教育資金の準備法や、子供のお金をひねり出すための家計管理術、子供の金銭教育などを柱に情報を発信していきます。
このコーナーで皆さんが必要な情報と出会い、お金の問題をすっきりさせて、子育てをもっと楽しめるようになれたらすばらしいことです。「2人目をもつ自信がつきました」などうれしいご報告が舞い込む日を信じて、内容の充実を図っていきたいと思っています。
メディア掲載実績
- 雑誌ベビーブック
- いくら必要?どう貯める?教育資金 貯め方ガイド
- 2022年02月01日
- 雑誌週刊ダイヤモンド
- 特集 保険 Part 1 激変生保商品! ランキング「ベスト&ワースト」
- 2021年05月24日
- 雑誌婦人公論
- ひとり暮らしの知恵 (2)マネー篇 入院に介護費、いくら必要?老後資金、これだけは備えたい
- 2020年02月10日
- 雑誌日経WOMAN
- 付録 最速で1000万円貯まる方法 PART4 シングル&共働きのお金のTO DOリスト
- 2020年01月07日
- 雑誌週刊ダイヤモンド
- プロが薦める 生命保険10大ランキング&超徹底比較
- 2019年06月10日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
【2022年最新版】大学4年間でかかる学費・生活費はいくら?
大学時代にかかる学費は、国公立か私立か、文系か理系か、自宅通学か自宅外通学かによって大きく異なります。私立大学の場合は大学によっても差がありますが、平均データに基づく目安額を見ていきます。入学前に把握して、しっかり準備をすることが大事です。
掲載日:2022年04月16日学費・教育費 -
国からいただく子育て支援金、児童手当。あなたの家ではいただいた手当をどうしてますか?いつの間にかもらったお金が使途不明金として消えていませんか?“デキる親”のアナタなら、児童手当を子どもの教育資金にするためにしっかり貯めましょう。
掲載日:2022年03月28日出産・育児費用