よこやま りか
自らの投資体験を元に、初心者目線で語るテクニカルアナリスト
国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)、日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー、相続士であるガイドが、自身の投資体験を元に、株式投資や不動産投資を中心とした投資情報や資産運用を紹介。
中長期投資VS短期投資。儲かる投資法はどっち?
株を買ってはみたけれど、いつ売ったらいいのか悩む人も多いことでしょう。株が上がるか下がるかわからないのですから、「利益があるうちに売ろうか」それとも「まだまだ上がりそうだから売らないでおこうか」と悩むのも当然です。短期投資と中長期投資のどちらが儲かる投資法なのでしょうか?チャートを使って、具体的に考えてみます。
分配型投信。税金がかからない分配金はお得?
相場変動にあまり左右されず、安定的に分配金を受け取れることで人気を集める分配型投資信託。分配金に税金がかからなくて喜んでいる人はいませんか?実は、分配金に税金がかかる場合とかからない場合があります。どのような場合に税金がかかり、どのような場合に税金がかからないのかを、しっかりと頭に叩き込んでおきましょう!
10年夏ボーナス!オトクに投資を始めてお金を増やそう
ボーナスキャンペーンと言うと、銀行のイメージが強いかもしれません。最近は、ボーナス資金を狙って、オトクに投資を始められるキャンペーンを証券会社でも行っています。この夏、主なネット証券で行っているキャンペーンをまとめてみました。この夏、投資を始めようと考えているのなら、こうしたキャンペーンを利用してオトクに始めるのもいいかもしれませんね。
金先物取引で金投資をする際の魅力と注意点
世界経済の先行き懸念から、安全な投資先として金に注目が集まっており、金価格は史上最高値を更新しました。このような状況を見て、金投資に興味を持っている人も多いことでしょう。そこで今回は、少額から始められる金投資として、金先物取引に注目してみました。先物取引の基本から、取引の始め方や儲けの仕組みなどを解説しました。
高金利が魅力!外貨預金で儲ける3つのテクニック
待ちに待った夏のボーナスシーズン到来です!円定期では低金利状態が続くため、ボーナスの預け先に頭を悩ませている人も多いのでは?そんな中、高金利で注目を集めているのが外貨預金です。しかし、外貨預金で儲けるためには、知っておかなければならない3つのテクニックがあります。3つのテクニックを活用して、ボーナスを上手に増やしたいものですね!
ダヴィンチ上場廃止!不動産株は今後どうなっていく?
数年前は、ヘラクレス市場の顔ともてはやされたダヴィンチ・ホールディングスが6月1日、上場廃止になることが決まりました。多くの不動産株がこれまでにも上場廃止となりましたが、不動産株の今後はどうなるのでしょうか?不動産株の回復時期や勝ち残る銘柄について考えてみましょう!
投資効率を上げるレバレッジとは?基本から注意点まで
「今ある手持ち資金を少しでも増やせれば、儲けを増やせるのに」――投資する人なら、誰でも一度はこう思ったことがあるでしょう。少ない資金で大きな金額を取引するためには、レバレッジが欠かせません。レバレッジは、証拠金取引の肝となります。うまく利用するためにも、レバレッジの基本的な考え方や使い方、注意点をしっかり押さえておきましょう。
いつの間にか抱えた損失。一体どうしたらいい?
投資で損失を抱える事態は、誰にでも起こり得ることで仕方のないことです。しかし、損失にどう対処するのかを決めず、ずるずると放置することは、投資を続けていく上で何もよいことはありません。投資成果を上げるためにも、損失にどう対処するのかをあらかじめ決めておくことをオススメします。
「投資信託」VS「ETF」あなたに合う商品はどっち?
手軽に投資できる商品として人気を集める「投資信託」と「ETF」。どちらが自分に向いている商品なのでしょうか?そこで、4つのタイプ別にどちらの商品が向いているのかをまとめてみました。自分の投資タイプを明らかにしたら、向いている商品がどちらなのかチェックしてみましょう!
純金積立の金や購入した金は、どうやって保管するの?
純金積立で金を購入した場合や、金地金を購入した場合、金はどうやって保管するのでしょうか?定期預金のように業者に預けるのか、それとも自分で保管するのか、金の保管方法は複数あります。取引する業者を選ぶ時には、どの保管方法が自分に合っているのかをあらかじめ考えておくことが大切になるでしょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら