大沼 恵美子

貯蓄ガイド大沼 恵美子

おおぬま えみこ

CFPのガイドが貯蓄ができないと悩む人に、賢い貯蓄の始め方をわかりやすく紹介。

ガイド記事一覧

  • コツコツ型が最後に笑う!? 積立のすすめ

    コツコツ型が最後に笑う!? 積立のすすめ

    黙っていてもお金が貯まる! そんな虫のいい話が、実はあるのです。給与天引きや自動積立定期など、手間なしコツコツ貯蓄法を探してみました。意外とたくさんあるんですね~。

    掲載日:2007年10月22日貯蓄
  • 銀行の広告がこんなに変わった! どうして?

    銀行の広告がこんなに変わった! どうして?

    2007年9月30日完全施行の金融商品取引法によって、投資家の保護と自己責任が大きく変わります。場合によっては金融機関に個人情報の提出が必要に!

    掲載日:2007年09月17日外貨預金・外貨MMF
  • 20・30代主婦のへそくり 200万円未満が70%

    20・30代主婦のへそくり 200万円未満が70%

    損保ジャパンDIY生命保険(株)のアンケート調査(2007年夏)によると、へそくりを持つ主婦は45.2%で平均額は267.9万円。へそくりの原資は、なんと自分で働いたお金でした。

    掲載日:2007年08月10日貯蓄
  • 総額27兆円! タンス預金に潜む3つのワナ

    総額27兆円! タンス預金に潜む3つのワナ

    タンス預金って、なかなか魅力的なネーミングです。でも、実態は危険が一杯なのです。ほら、目に見えない危険が迫ってきています。

    掲載日:2007年06月27日貯蓄
  • 野村證券+野村信託=他行振込手数料無料!

    野村證券+野村信託=他行振込手数料無料!

    銀行が真っ青になるサービス「他銀行への振込手数料無料」を野村信託銀行が始めました。そこで、振込手数料が無料になる銀行サービスを探しました。

    掲載日:2007年05月27日外貨預金・外貨MMF
  • (家族)出産育児一時金の代理受取制度って?

    (家族)出産育児一時金の代理受取制度って?

    出産費用は40万円前後かかり、預貯金を取り崩して支払っている人が多いようです。「出産育児一時金」35万円が医療機関に直接支払われる制度ができました。これで出産ブルーが少しは軽減する?

    掲載日:2007年05月21日税金
  • 401K 退職して放置しているけど問題ある?

    401K 退職して放置しているけど問題ある?

    ポータビリティーがうたい文句の401K。退職後再就職しない人はどうすればいいのでしょう。脱退一時金を受け取る、個人で運用する、掛金も拠出する、あなたはどのコースを選びますか?

    掲載日:2007年04月29日企業年金・401k
  • 元本保証の金融商品で一番お得な商品は?

    元本保証の金融商品で一番お得な商品は?

    金利が上昇しています。元本保証の金融商品でも運用益が出るようになりました。預入期間や手持ち資金によって有利さは異なります。あなたの条件にぴったり合う金融商品は? この中にきっとある!

    掲載日:2007年04月26日貯蓄
  • ATM出金利用料の無料化が始まったよ!

    ATM出金利用料の無料化が始まったよ!

    都銀がATM利用料の引下げサービスを開始。平日昼間に郵便局やコンビニ、JR東日本のATMから引き出すときの手数料が無料になります。コンビニ、郵便局のATMを利用するときの出金手数料をまとめました。

    掲載日:2007年03月19日銀行・郵便局
  • お年玉を預けるならここ! 10万円1年0.735%

    お年玉を預けるならここ! 10万円1年0.735%

    10万円以上、1年定期預金金利が0.7%を超えました。お年玉キャンペーン金利(期間1年・3年)で資産運用のスタートをきりましょう。

    掲載日:2007年01月07日貯蓄
  • 前のページへ
  • 1
  • 19
  • 20
  • 21
  • 30
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら