まるやま かずひろ
歯のお悩みを読者目線で分かりやすく解説する現役歯科医師
地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。
歯の神経を抜くリスク・抜かないリスク
歯の神経は、誰もが抜かないで欲しいと思うもの。しかし虫歯菌に汚染された神経を、無理に残すと様々な問題が起こります。歯の神経を、抜くか抜かないかの状況での、考えられるリスクを比較してみましょう。
治療法は抜歯のみ!? 歯周病が手遅れになるケース
歯がグラグラするほど進行した重度の歯周病でも、歯が自然には抜けにくいことは意外と知られていません。まだ大丈夫と思っていても、実は体に見放された歯になっている可能性も……。重度の歯周病の症状、治療法について解説します。
口の中の血豆の原因!頬を噛む癖は自然治癒しない?
「最近なんだか頬を噛みやすい」「昔はあまり気にならなかったのに無意識に頬を噛んでしまう」……口内の血豆の原因にもなる頬を噛む癖。頬を噛んでしまう原因と対処法について解説します。
歯磨きでチェック!違和感で分かる歯のトラブル
虫歯も歯周病も早期発見が大事。毎日の歯磨き中に気づくことができる「歯の違和感」を役立てましょう。代表的な違和感から、考えられる歯の病気をご紹介します
予想外!? 入れ歯が壊れる意外な原因 Best3
それまでトラブルも無かったのに、ある日入れ歯が突然割れたり、折れたりした話を聞いたことがありませんか? ガイドが診療でよく目にする、入れ歯が破損する原因のBest3と、その対処法について解説します。
指で歯を前後に動かせるのは普通?「歯根膜」の役割
健康な歯でも、指で触ると前後に揺れるのがわかることがあります。ご心配は無用! 歯は毎日噛むことでかなりの衝撃を受けますが、それらの衝撃から免震構造のように歯を守る組織があるのです。 「歯根膜」と呼ばれる組織の働きをご紹介します。
痛い歯が特定できないのは普通? 歯痛の謎トリビア
「この歯が痛いと思ったのに、調べてみると別の歯が原因だった。」「目の周囲が痛いと思っていたら虫歯が原因だった」……そんな経験はありませんか? 実はこれらは良くあることなんです。歯の痛みの謎について解説します。
入れ歯の未装着は、元気な歯の抜歯リスクを高める?
「入れ歯を作ったけれど、異物感があるのであまり使っていない……」。初めて使う小さなサイズの入れ歯ほど、よく聞くお話です。でもせっかくの入れ歯を使わずにいることは、噛みにくさなどの不便以上のリスクもあります。実際に私が診療したケースをご紹介します。
「下がった歯ぐき」を待ち受けるトラブルとは?
年齢と重ねると気になるのは「歯ぐきの退縮」。しかも歯ぐきが下がると新たなトラブルが起こるとしたら……? 下がった歯ぐきの問題点について紹介します。
放置しすぎて巨大化!? 成長し続ける歯石の秘密
最近では、歯や歯ぐきの健康維持のため、定期的に「歯石取り」を行なっている人が増えています。でも毎日しっかり磨いていても自然に歯石が付いてきて不思議に思ったことありませんか?今回はそんな歯石について説明します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら