まるやま かずひろ
歯のお悩みを読者目線で分かりやすく解説する現役歯科医師
地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。
3年ぶりの歯科治療で見つかる病気 Best5!
臨床でもときどき目にすることのあるのが3年ぶりの来院。過去のカルテから3年という時間がどんな口の中の病気につながるのか? 臨床の経験からBest5を紹介します。
歯周病が治しにくく再発しやすい魔のポイントとは?
歯周病は人によっては、治療が遅れると治療が困難で再発しやすい状態になってしまうことがあります。今回はそんな魔のポイントについて説明します。
歯のかぶせものを作り直す原因 Best5!
歯のかぶせものは、非常に丈夫で耐久性に優れています。そのためかぶせものを外す原因が、実は破損以外のケースが多くあるということはあまり知られていません。よく見かけるかぶせものを外す原因について順番に紹介します。
今さら聞けない!?歯をかぶせたあとに注意すること
みなさんの歯には金属やセラミックなどで、歯をかぶせた部分はありませんか? 歯の治療でごく一般的に行なわれている歯をかぶせる治療について、治療後の注意点などについて解説します。
入れ歯リフォーム?病院で緩い入れ歯をピッタリさせる
入れ歯が緩くなると、真っ先に使いたいのが市販の入れ歯安定剤。でもちょっと待って……。実は病院でも、ちゃんとゆるい入れ歯をあわせる方法があります。今回は入れ歯のリフォーム「床適合法」について説明します。
こんな歯の使い方は歯周病が進行しやすい!
歯周病は歯磨きが予防の基本です。でも漫然と歯磨きをするだけでは、歯周病を防ぐのはけっこう大変。そこで歯周病が進行する傾向から歯周病予防に役立つ情報をお伝えします。
市販の入れ歯安定剤の上手な使い方
入れ歯がちょっと合わなくなってきたけど、できれば病院にいきたくない……。こんなときちょっと使ってみたくなるのが、市販の入れ歯安定剤です。入れ歯安定剤の上手な使い方と、病院で調整しなければ治らない場合について解説します。
抜歯になる重症?歯の「ヒビ」は接着剤では治らない
何度も差し歯が外れる、治療したのに歯ぐきが腫れを繰り返すなどの経験はありませんか?見た目は僅かな「ヒビ」ですが、歯にとっては生死を分ける大問題。歯の「ヒビ」についてわかりやすく解説します。
歯科医が悩む!最も困った虫歯「根面齲蝕」とは?
「根面齲蝕(こんめんうしょく)」とは、歯ぐきが下がった根の部分(歯根)に出来る虫歯のこと。どうして根面齲蝕が困った虫歯なのか? 分かりやすく説明します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら