まるやま かずひろ
歯のお悩みを読者目線で分かりやすく解説する現役歯科医師
地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。
C3虫歯の画像・写真・症状
【歯科医が解説】虫歯の進行度はC0~C4の5段階に分けられますが、特に重要なのがC2とC3の分岐点。歯がしみる症状を放置していたらズキズキ痛み始めた……というような場合、C3虫歯まで進行している可能性があります。実際のC3虫歯画像を示しながら、症状、治療法を解説します。
歯磨き粉・歯ブラシ選びで失敗!知覚過敏・口角炎に?
【歯科医が解説】歯磨き粉が原因で口角炎になったり、歯ブラシが原因で知覚過敏 になたり……。歯磨き用品を選ぶ時、パッケージの説明だけで選んでいませんか? 自分に合わない歯磨きグッズがお口のトラブルの原因になることがあります。実際に診察でも見かけたことのあるトラブル例をご紹介します。
歯のクリーニング・PMTCとは…歯周病・虫歯予防に有効
【歯科医が解説】歯科で受けられる「PMTC」。PMTCとは、歯の汚れを専用機器を用いてきれいにクリーニングするもので、歯周病治療が終わった後のメンテナンスや虫歯予防にも大変効果的な治療法です。PMTCの効果・特徴、治療手順、費用の目安などについて、詳しく解説します。
虫歯の治療法【歯科医が解説】
最新の虫歯治療には色々な方法があります。「前回は1回で終わった虫歯治療なのに時間がかかる」など、治療回数に疑問を感じたことはありませんか? 虫歯の治療は、大きさ・位置・深さによって治療方法や通院回数が変わってくるのです。代表的な虫歯の治療、保険・自費診療で行われるそれぞれの治療特徴について、歯科医が解説します。
「ゆっくり虫歯」は治療不要?進行の遅い虫歯の対処法
【歯科医が解説】表面だけ茶色く虫歯の状態になっているのに、痛みが出ず、進行の遅い「ゆっくり虫歯」。実は虫歯の進行スピードは一定ではなく、場合によっては何年も進行しないこともあるのです。いわゆる「浅い虫歯」のまま、「治療しなくてよい虫歯」のことも……。「ゆっくり虫歯」の特徴を確認し、虫歯の早期予防に努めましょう。
重曹歯磨きでホワイトニング?方法・効果・注意点
掃除や食品添加物として利用されている「重曹(炭酸水素ナトリウム)」を、歯磨き粉として利用する人もいるようです。現役歯科医として、重曹歯磨きの効果と方法、注意点について解説します。着色がよく落ちる、ホワイトニング効果があるというのは本当でしょうか?
長引く鼻水が耳鼻科ではなく歯科で治るケースとは
「風邪をひくと歯が痛くなる」…その原因は、歯と鼻の位置関係にあります。耳鼻科と歯科のどちらを受診すべきか迷う人もいるようですが、耳鼻科で歯科を紹介されたり、歯科で耳鼻科を紹介されたりすることもあるでしょう。長引く鼻水や鼻詰まりの原因が歯だったり、歯が痛いと思っていたら鼻に原因があったり…。よくあるケースと、受診前の注意点などを解説します。
歯の寿命を延ばす方法―カギは生活習慣の改善にあり!
虫歯や歯周病は1日ではできません。毎日繰り返される生活習慣が大きく影響しています。毎日の生活習慣を見直しをすることで、健康な歯の寿命を延ばすことができるのです。歯に影響を与える習慣と改善方法について解説します。
歯周病でも抜歯不要? 歯を温存する意外な方法
歯周病が悪化してしまった場合でも、できれば抜歯は避けたいもの。しかし歯周病は歯を支えている周囲の骨自体が溶けてしまうため、歯が自然に抜けてしまうこともあります。そのように限りなく抜歯に近い状態の歯周病の場合に使われる、歯の意外な延命方法を紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら