おおいし ひさこ
伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。
しらすニラ玉の簡単レシピ……中華風おかず!
今回は、簡単にできるおかず、しらすニラ玉のレシピをご紹介いたします。ニラの緑に卵の黄色が映える中華風の炒め物「ニラタマ」に、シラスとニンニクの香ばしさをプラスしました。あっさりした味付けなのにコクがありますよ。
スイートポテトタルトのレシピ……2色のさつまいもで作る!
今回は、スイートポテトタルトのレシピをご紹介いたします。土台のタルトの上に、黄色と紫色のスイートポテトが重なる、綺麗で美味しいさつまいもケーキ。サクサクとホクホクの2つの味が同時に楽しめます。 切り分けると美しい断面が現れ、目と舌で味わえるケーキですよ。
火を使わない料理……電子レンジで簡単に作る、マーボー豆腐レシピ
火を使わない料理に今回は、マーボー豆腐のレシピをご紹介! 一切火を使わずに、最初から最後まで電子レンジで作ります。油を少量しか使わないのでヘルシー。この方法なら、マーボー丼やマーボー豆腐も、いつでも簡単に楽しめます。
小松菜の茎で作る浅漬けレシピ…シャキシャキ漬物の歯ざわりが自慢!
小松菜の茎の部分を浅漬けにします。爽やかであっさりした味わいと、シャキシャキの歯ざわりが心地よくて、箸が止まらないレシピ。これの漬物はやみつきになってしまうかも。お漬物には茎の部分だけを使い、葉の部分は、和えものや炒め物、お味噌汁などの料理にします。
りんごとさつまいもケーキのレシピ…炊飯器とホットケーキミックスで
ホットケーキミックスと炊飯器を使った、さつまいもケーキのレシピをご紹介いたします。りんごとさつま芋にカラメルソースをからめ、ミックス粉に混ぜて焼いたケーキ。甘くてほろ苦い味が美味しくておすすめです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【炊飯器レシピ】大根のピリカラそぼろ煮
今回は炊飯器で簡単に作れる、とびっきり美味しい大根の煮物の作り方・レシピをご紹介いたします。いつもの大根の煮物を、中華風に味付けしたら、 たいそう美味しくなりました。美味しい大根の料理を、いっぱい作って、もりもり食べましょう。
餃子の皮の作り方!もちもち焼き餃子&水餃子のレシピ
今回ご紹介するのは、餃子の皮の作り方ともちもち焼き餃子&水餃子のレシピ。粉にあるものを加えて、もちもちでつるりんの餃子に仕上げました。手作りの皮は手間はかかりますが、市販のものよりも、絶対的においしいですし、弾力があるので包みやすいです。
白菜と豆腐のあんかけレシピ……あっさり味のひき肉あん
ゆでた白菜と豆腐に、マーボー風あんをかけるだけの簡単料理。あっさり味の麻婆豆腐のあんのようなひき肉あんです。 このあんのレシピをマスターすれば、メニューの幅がぐんと広がります。もやし、ナス、キャベツ等お好みでお試しください!
自家製干し芋の作り方! 時間短縮で作るレシピも紹介
厚切りで、ちょっと生干しな干し芋が好き! 自分好みの干し芋は、お店で探すよりも自分で作った方が、ずっと簡単でおいしい。待つのも楽しい自家製干し芋の作り方をご紹介いたします。温風ヒーターを利用して、時間短縮で作るレシピも参考にしてみてください。
ひっぱりうどんのレシピ…乾麺とさば缶で作る、山形の郷土料理!
食卓の上で、鍋で乾麺のうどんを茹で上げ、熱々のうどんを皆でひっぱって食べる「ひっぱりうどん」は、寒くて忙しい今の季節にぴったりの、山形に伝わる郷土料理です。さば缶と納豆を混ぜて醤油か麺つゆで味つけた、簡単なつけダレをからめて食べます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら