ひさとみ ゆりか
女性×ミレニアル世代に!やさしいお金の話が得意なFP
新卒で大手証券会社へ入社、FP資格取得。 その後ネット証券会社にて商品企画、PR等経験を経て独立。 「お金のことをもっとやさしく!柔らかく!」をモットーに 金融機関に属さない独立系FPとして、中立的な立場でお話しています。
イデコ(iDeCo)口座を開くなら、どの金融機関がおすすめ?
イデコ(iDeCo)口座を開設するとき、悩みがちな金融機関選び。どんなポイントを重視して選べばよいのでしょうか。投資のきほん第4回の動画では、おすすめの金融機関と選び方のポイントについてわかりやすく解説します!
2024年から新NISAが始まる!どう変わる?どう付き合う?
2024年からNISA制度が変わります!「どのように変更されるの?」「始めるのは待った方がいい?」など、いろいろ思うことはありますよね。投資のきほんシリーズ第9回は、新しく生まれ変わる“新NISA”の変更点や仕組みをわかりやすく解説していきます。
つみたてNISAの始め方!口座開設や商品選びのポイントを解説
「将来のために、少しずつ資産形成していきたい」「投資に興味があり、始めてみたい」といった方には、つみたてNISAがおすすめです。投資のきほんシリーズ第8回では、口座開設の方法や商品の選び方など、つみたてNISAの始め方についてお伝えします!
iDeCo、NISA、つみたてNISA、どれを選べばいい?
前回はNISA制度についてお伝えしましたが、「iDeCo(イデコ)、NISA(ニーサ)、つみたてNISAがあるのはわかったけれど、結局どれを選べばいいの?」と迷っている方も多いようです。そこで投資のきほんシリーズ第7回は、ご自身の目的に合った運用方法の選び方についてお伝えします。
NISA(ニーサ)とは?制度やしくみをわかりやすく解説!
投資のきほんシリーズ第6回は、iDeCo編に続いてNISA編!「NISA(ニーサ)ってよく聞くけど、一体どんな制度なの?」「iDeCo(イデコ)と何が違うの?」など、今さら聞けないNISA制度について、わかりやすく解説します!
株価ってどうやって決まるの?
「資産運用をはじめたいけど、何からやるべき?」「どうすればお金を増やせる?」「安全な運用方法はある?」など、投資初心者の疑問や悩みに答える「投資のきほん」シリーズ。今回は、「株価」についてわかりやすく解説していきます!
証券取引所と株式市場の違いとは?
「資産運用をはじめたいけど、何からやるべき?」「どうすればお金を増やせる?」「安全な運用方法はある?」など、投資初心者の疑問や悩みに応える「投資のきほん」シリーズ。今回は、株式市場と証券取引所の違いをわかりやすく解説していきます!
イデコ(iDeCo)とは?新しい「じぶん年金」の仕組みを解説!
今よく聞くイデコ(iDeCo・個人型確定拠出年金)ですが、一体どのような制度なのでしょうか。始める前に知っておきたい「イデコの仕組み」についてわかりやすく解説します!
イデコをやる最大のメリットって?デメリットはある?
将来のために投資をしてみたいけど、損はしたくない!と考えている人に、イデコ(iDeCo)のメリットや知っておきたいデメリットをわかりやすく解説します!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら