さかぐち たけし
物事の本質を重視した実務派FP 【非常勤経理部長】
税務大学校を卒業後、税務・会計業務に従事して参りました。 税務・会計で培った数々の経験(視点)を活かし、相続・会計に強いファイナンシャルプランナーとして、少しでも多くの方々に貢献したいと思っております。
所得税と住民税の違いとは?所得控除額、税率、節税に役立つ知識【音声と動画で解説】
確定申告で税務署に申告するのは「所得税」に関すること。「住民税」を意識している人は少ないのではないでしょうか。今回は、所得税と住民税の違いについて解説します。
電子帳簿保存法とは何?わかりやすく解説
「電子帳簿保存法」とは、各税法で原則「紙」での保存が義務づけられている帳簿や書類について、一定の要件を満たした上で、「電磁的記録(電子データ)」による保存を可能とすること、および電子的に受け取った場合の、取引情報の保存義務等を定めた法律です。企業の経理部門等で働く人や、自営業として帳簿や書類を管理する人だけではなく、そのスタッフや従業員など、経費を使用したとき等の領収書や請求書などの書類を扱う人が対象となります。
インボイス制度(適格請求書等保存方式)とは何? 消費税や免税事業者との関係は?わかりやすく解説
インボイス制度は、消費税の「仕入税額控除」を適用するのための保存方式として、2023年10月1日から新たに導入される制度である「適格請求書等保存方式」のことをいいます。消費税の仕入税額控除についての制度なので、仕事等を発注する側の話と思われがちですが、請求書や領収書を渡す(仕事を受注する側)側が対応しなければならない制度です。消費税を納めていない「免税事業者」は、得意先から、「支払った消費税を控除できず、利益が減ってしまう」という理由で、敬遠される可能性があります。
住民税の支払い期間とは? いつの分を、何月から何月までに支払う?【動画で解説】
サラリーマンなどの給与収入のある人は、毎月の給与等から住民税が差し引かれていると思います。この住民税はいつの分をどの期間で支払っているのでしょうか。また、サラリーマンではない自営業者や年金生活者の人はどのように支払うのでしょうか。確認してみましょう。
所得税が0なのに住民税が課税される理由
確定申告や年末調整など、所得税については気にしている人でも、住民税は気にしていないという人も多いようです。所得税はかからなかったけど、住民税の支払い通知が! その理由を見てみましょう。
住民税って何? わかりやすく解説【2分でわかる】
サラリーマンなどが毎月給与等から差し引かれているものの中に「所得税」とは別に、「住民税」というものがあります。住民税は、都道府県や市区町村に納める税金の一つですが、どのような人がどのように納めるものなのでしょうか。簡単に解説します。
源泉徴収票はいつもらえる?どこでもらえる?【動画で解説】
所得税の医療費控除やふるさと納税・寄附金控除を受けるためには、確定申告が必要となります。サラリーマンの場合には、確定申告の際に給与所得の源泉徴収票(以下源泉徴収票)が必要となります。では、この源泉徴収票はいつ、どこでもらえるのでしょうか?【専門家が解説!】
確定申告・納付の期限はいつ? 2022年の具体的な期限っていつまで?
確定申告の期限とはいつなのでしょうか? 2021年分を申告する2022年の確定申告の締め切りについて解説します。2022年の確定申告も締め切りは原則として3月15日ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により申告等が困難な人については、2022年(令和4年)4月15日までの間、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請することができるようになりました。
住民税の扶養控除で税金がいくら安くなる? 別居の両親も対象になる?
毎年5月~6月頃になると、住民税の通知を受け取ることになります。あまり意識していない人も多いと思いますが住民税にも扶養控除があります。扶養している家族の年齢によって、33万~45万円の控除があり、住民税の負担が軽くなります。住民税の扶養控除額は所得税よりも少なくなっているので注意が必要です。
確定申告が間に合わなかったらどうなる?加算税というペナルティに注意を
期限内に確定申告を忘れた場合、その後に確定申告書を提出すると、期限後申告として取り扱われます。期限後申告をすると、申告等によって納める税金のほかに、無申告加算税が課されてしまうことがあります。無申告加算税の計算と無申告加算税が課されないケースについても確認しておきましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら