村田 和子

旅の準備・お得・便利ガイド村田 和子

むらた かずこ

人生を豊かにする旅ならおまかせ。旅育からクルーズまで専門的に解説

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

ガイド記事一覧

  • 2012夏:新幹線利用でお得なきっぷBEST5

    2012夏:新幹線利用でお得なきっぷBEST5

    もうすぐ夏休み。これから予定を立てる方、手配をされる方も多いことでしょう。今回は新幹線を利用する際に便利でお得な切符をカウントダウンでご紹介します

    掲載日:2012年07月20日旅の準備・お得・便利
  • 驚きの特典満載!宿をお得に利用する秘策とは

    驚きの特典満載!宿をお得に利用する秘策とは

    FGP(フリークェント・ゲスト・プログラム)ってご存知ですか?宿がリピーター獲得を目的に用意した様々な特典があるサービスのことで、入会するだけでも様々な特典が用意されているものも多いんです。今回は入会費無料、入ったその日から受けられるサービスが充実している、ガイドおすすめのFGPをご紹介します。

    掲載日:2012年02月09日旅の準備・お得・便利
  • 東京都が被災地の旅を応援!1泊3000円の割引とは?

    東京都が被災地の旅を応援!1泊3000円の割引とは?

    東京都に在住、在勤、在学の方は、被災地への旅行が割引になるのをご存知ですか?「震災で甚大な被害があった被災地へ旅行者を送ることで復興を支援しよう」という東京都の取り組みの一環で、ひとり1泊につき3000円(最大2泊6000円)の割引がスタートしています。今回は、「どんな旅行が対象で、どのようにしたら割引が受けられるのか」を、わかりやすくレポート!必見です。

    掲載日:2011年09月21日旅の準備・お得・便利
  • 意外と使える!高速のETC割引で高速料金半額に

    意外と使える!高速のETC割引で高速料金半額に

    高速道路の休日上限1000円や、無料化社会実験が今年6月で終了。ガソリンも高値が続き、車での旅を敬遠する……という声も聞こえてきます。でも“ETC割引”は健在。実はひと工夫で高速代金が約半額になります。高速道路のETC割引のうち、旅に便利な割引、押さえておきたいポイントをご紹介します。

    掲載日:2011年07月19日旅の準備・お得・便利
  • 意外とお得&人気上昇!国内長期滞在の魅力

    意外とお得&人気上昇!国内長期滞在の魅力

    節電対策で長期の夏季休暇を実施する企業の発表が相次ぎ、また震災以降たまった心身の疲れをリフレッシュしたい、あるいは家族など大切な方との絆を育む傾向が強まっています。そんな中、今年は国内でも1週間以上の長期滞在が注目されています。別荘族のように「ゆったりと暮らすように旅をするスタイル」が、日本でも定着する予感。そんな旅しい旅スタイルの魅力と注意点、おすすめ情報をお届けします。

    掲載日:2011年07月11日旅の準備・お得・便利
  • 旅行をして復興を支援!オススメ旅プラン

    旅行をして復興を支援!オススメ旅プラン

    「ボランティア」や「募金」など直接的な支援に加え、「東北地方の物を積極的に購買する」等、様々な形で被災地を応援する動きが広がっています。今回は旅を通して自分自身も楽しみながら被災地の支援ができる、そんなオススメの旅プランをご紹介します。

    掲載日:2011年05月30日旅の準備・お得・便利
  • 今が旬!GWに行きたい注目の新着スポット

    今が旬!GWに行きたい注目の新着スポット

    もうすぐGW、もう予定はお決まりですか? 今回は春にオープンした新着情報をお届けします。旅は心を元気にしてくれれます。日頃の疲れをリフレッシュしにでかけましょう。

    掲載日:2011年04月25日旅の準備・お得・便利
  • 高速道路1000円の基本ルール

    高速道路1000円の基本ルール

    休日は、地方圏の高速道路がどこまで行っても1000円。楽しくお得な旅を計画するために、区間や料金など基本ルールと注意点をご紹介します。年末年始の情報も追加しています。

    掲載日:2010年12月15日旅の準備・お得・便利
  • 旅も得する!話題の共同購入型クーポンサイト必勝法

    旅も得する!話題の共同購入型クーポンサイト必勝法

    最近耳にすることが多い「共同購入型クーポンサイト」。制限時間内に人数が集まることによってお得な価格で商品が購入できるサービスで、旅行分野にも広がってきていています。今回は「旅行」に焦点をあて、共同購入型クーポンサイトの中から私が注目する「グルーポン」そして「一休マーケット」を徹底取材。各サービスの概要や上手な使い方、利用側として気になる様々なことをレポートします。

    掲載日:2010年11月30日旅の準備・お得・便利
  • ウィークエンドパスで往復するなら、どの駅がおトク?

    ウィークエンドパスで往復するなら、どの駅がおトク?

    「利用当日も購入可能で自動券売機でも購入できる」という手軽さがポイントのウィークエンドパス。急に決まった休日の旅もしっかりフォローしてくれるきっぷですが、気になるのは「どこへ行く時に利用すればおトクか?」ということ。今回は「東京駅から新幹線で単純往復する場合、おトクになるのはどの駅からか?」に焦点をあてご紹介します。周遊しなくてもおトクになるエリアも沢山あるんです。

    掲載日:2010年10月13日旅の準備・お得・便利
  • 前のページへ
  • 1
  • 10
  • 11
  • 12
  • 24
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら