ちょっと視点を変えるだけで、楽しみながらお金が貯められます!
金融機関勤務を経てFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。
500人に聞いた「選んでよかったふるさと納税の返礼品」お米、ブランド肉、あと1つは…?
今回は、All About編集部が実施した「ふるさと納税に関するアンケート」調査をもとに、多くのふるさと納税経験者に支持された「選んでよかった返礼品3選」を紹介。
「限度額を超えた」「多く届きすぎた」ふるさと納税のあるある失敗談 これだけは押さえておきたい5箇条
今回は、All About編集部が実施した「ふるさと納税に関するアンケート」調査をもとに、多くのふるさと納税経験者が語る「成功・失敗談」を紹介。
ふるさと納税の重視するポイントは魅力ある返礼品?地域?大差がついたアンケートの結果は…
All About編集部が「ふるさと納税に関するアンケート」調査を実施しました。今回は、その結果をもとに、多くのふるさと納税経験者が語った「返礼品を選ぶ基準」を紹介します。
ボーナスがなくて不安な人はどうしたらいい?
ボーナスの支給がない人にとって、ボーナスという言葉そのものをストレスに感じたり、不安を抱いたりすることがあるようです。そのような場合には、お金についてどのように考えておくとよいのでしょうか。
2021年年末ジャンボ宝くじ攻略法!
多くの人が楽しみにしている年末ジャンボ宝くじ。当たるも当たらないも運次第。どうせ買うなら、縁起を担いでみるのもひとつの方法かもしれません。購入する場所や運気も大事ですが、どのような意識を持って購入するのかも、金運を左右するポイントになります。
10月31日の衆議院選挙に行って金運アップできる?お金持ちは選挙好き?
民主政治の原則は多数決。選挙によって選ばれた政治家は私たちの声の代弁者です。届けたい思いや気持ちがあるなら、選挙に行くことが必要です。ちょっと面倒に思える選挙ですが、参加すると運気がアップ=金運がアップするなら、行ってみたいと思いませんか?
数秘&カラーで見る!皇族の結婚と金運アップの関係
ついに、眞子さまが遠距離恋愛を実らせ、小室圭さん(以後、小室さん)と結婚の運びになりました。皇室にはいろいろなしきたりはあるかと思いますが、数秘&カラーから見た、お二人の結婚と金運アップの関係について考えてみたいと思います。
誕生日別!10月の運気アップする過ごし方
数秘&カラーを使って、2021年の10月はどんな月になるのか? どのようにすれば金運アップ&ツキをアップできるのかを考えてみたいと思います。数秘というと、占いのイメージを抱く人は多いのですが、数秘学は統計学のひとつです。
50代で老後資金をあまり準備できない人が、老後貧乏にならないコツ
日々の生活に追われてしまい、老後資金の準備があまりできない人もいます。老後貧乏にならないようにするためには、どのようなことに注意していけばよいのでしょうか? 老後貧乏にならない3つのコツを解説します。
カードを不正利用されそうに。「クレジットマスター」という方法で誰でも被害者になる?
お金のこと、難しいですよね。コロナ禍もあって、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとした疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、クレジットカードを不正利用されそうになった人からの質問です。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら