いいだ みちこ
ちょっと視点を変えるだけで、楽しみながらお金が貯められます!
金融機関勤務を経て1996年にFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。
金運アップできる人の「人間関係」の作り方
金運が強い人・お金持ちの人は「類は友を呼ぶ」のことわざの通り、似たような特性を持つ人とお付き合いすることが多いようです。金運を上げるために、人付き合いの面でできることはあるのでしょうか。金運が強い人・お金持ちの人の「人付き合い」をマネして、金運を上げていきましょう。
老後もお金を稼ぎ続けるために心がけたい3つのこと
年金の受給開始は65歳からなのですが、受け取れる年金額だけで生活するのは難しいと考えている人が多いのではないでしょうか。年金だけで生活するのが難しいのであれば、できるだけ長く働いて収入を得ることが必要です。では、老後も稼ぎ続けるには、どのようなことを心がけるとよいのでしょうか。
「金運が良い人」や「お金持ち」がよく使う言葉って?
言葉は言霊(ことだま)といって、話す言葉に力が宿り、物事を実現させる力が秘められているといわれています。ならば、言葉の力を借りて金運アップもできるのではないでしょうか? ここでは、金運に強いであろうお金持ちが実際に会話する時に気をつけていることを紹介します。お金持ちのマネをして、金運を引き寄せてみましょう!
退職金はどの銀行の定期預金に預ければいい?
退職金は、セカンドライフを送るための大切なお金です。大切だからこそ、慎重に扱いたいものですね。若ければ投資で運用という方法もありますが、ここは手堅く、定期預金などで元本保証の商品を選び、安定を狙うのが得策です。
お金に困る高齢期にしないために、今から知っておきたい3つのお金のヒント
現役時代からしっかりと老後のお金を考えておかないと、高齢になってからの生活がひっ迫するようになります。今から心がけておきたいお金のことを3つ解説します。
個人年金保険とは?どうやって活用する?
個人年金保険は、老後の生活資金を準備する目的で加入する生命保険であり、生きている間の備えに重点を置いている生存保険と呼ばれています。そのため、保険料は高めに設定されていますが、掛け捨てタイプの保険に比べて、活用の幅も広がります。
人生100年!お金に困らない老後を送るために
人生100年の時代に突入しました。先輩方の老後プランは参考にはなりますが、それを見習うだけでは100年を生き抜くことは難しいかもしれません。お金に困らない老後を送るためには、どのようなことを心がけていくべきなのでしょうか。
「不思議とお金が寄ってくる人」ってどんな人?
お金が寄ってくる人とは、どのような人なのでしょうか? 今回は、お金に愛される人について考えてみます。また、どのようなことを心がけていると、お金が寄ってくるのか、あわせて解説していきます。
「終活」はいつから始めるべき?40代、50代からでも早すぎない?
定年退職後の生活を具体的に意識するようになると、これからどのように生活を送るのかと同時に、自分自身の旅立ちについて考える人もいます。自分のエンディングをどのように迎えるのかは、準備が必要になります。その準備が「終活」です。
強運になるためにはどうする?3つのヒント
勝負やビジネスの大事な場面で、思いがけないことが起こり、成功したという経験はありませんか。まさに、こういった出来事は運が味方したことによって起こるものなのです。運に味方してもらえる「強運の持ち主」になるためにはどうすればよいのでしょうか?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら