いいだ みちこ
ちょっと視点を変えるだけで、楽しみながらお金が貯められます!
金融機関勤務を経て1996年にFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。
年金はいつからもらったらいい? 65歳からもらったほうがいい?
年金をもらえる時期が近づくと、いつもらい始めればいいのか、悩んでしまう人は多いようです。とはいえ、年金をもらうタイミングは人それぞれです。いつからがいいのか、じっくりと考えてみてはいかがでしょうか。
2023年最新・退職金はどの銀行の定期預金に預ければいい?
退職金は、セカンドライフを送るための大切なお金です。大切だからこそ、慎重に扱いたいものですね。退職金は手堅く、定期預金などで元本保証の商品を選び、安定を狙うのが得策です。ここでは金利の高い定期預金をご紹介します。
元銀行員が語る!複数の銀行口座を持つメリットとデメリット
そもそも職場で給与振り込みの銀行を指定されたり、高金利定期キャンペーンを利用したいという理由で、複数の銀行に口座を持つ人もいます。複数の銀行口座を持つ場合には、どのようなメリット・デメリットがあるのか元銀行員が解説します。
元銀行員が語る!自分と相性のいいメインバンクとは
銀行によって特色はさまざまで、どこの銀行をメインバンクにすればよいのか迷ってしまう人もいることでしょう。都銀は安心できるイメージがありますが、自分に合っていなければ意味がありません。元銀行員の筆者がメインバンクの選び方をアドバイスします。
元銀行員が教える!使わない口座にお金を放置しているとどうなる?
残高がわずかになっている銀行口座をそのままにしている人もいるのではありませんか? 銀行口座を放置していると、残されたお金はどうなるのでしょうか? 元銀行員の筆者が対処法なども含めてお伝えします。
元銀行員は見た!1000万円貯金がある人の共通点
多くの人が目安とするのが、預貯金額1000万円です。実際に筆者が銀行員として接してきたなかで見つけた、どのような人が1000万円以上の預貯金を持っていたのか、普段はどのような行動をしているのか、その共通点について解説します。
元銀行員が語る!お金が貯まる人が利用している金融サービスって?
各金融機関では、さまざまな金融サービスが提供されています。手数料がかかるものの他、手数料がかからないものもありますが、お金が貯まる人が利用している金融サービスとは、どのようなものなのでしょうか?
突然の出費に備える!非常時の資金計画術
お金を貯める目的は人それぞれですが、イザというときに備えてお金を準備している人は少なくありません。突然の出費に備えるためには、どのように計画し、どのくらいの資金を準備しておくとよいのでしょうか。
50代になったら、老後破産を防止するためにやっておきたいこと
50代になると、子どもは独立していきます。支出が減り、生活は落ち着いてきます。その一方で、今後得られる収入も、ある程度予想ができてしまうのではないでしょうか。50代を迎えたら、今まで以上に計画的にお金を使うことが大事になります。
元銀行員が語る!お金持ちとお金が貯まらない人の口座管理術、何が違う?
口座の管理方法は人それぞれです。とはいえ、確実にお金が貯まる人とそうでない人とに分かれてしまいます。いったい、何が違うのでしょうか? 今回は、お金持ちとお金が貯まりにくい人の口座管理術について解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら