鴻池 賢三

オーディオ・ビジュアルガイド鴻池 賢三

こうのいけ けんぞう

世界的な資格を持つホームシアターのエバンジェリスト

日本人初、映画館の世界品質"THX"で知られるTHX社認定ホームシアターデザイナー。映像機器の評価・調整法の世界的権威"ISF"の技術者認証も日本人として初めて取得。総合家電アドバイザーの資格も持ち、専門家向けの技術解説から一般ユーザーへのライフスタイル提案まで幅広い情報発信を行っている。

ガイド記事一覧

  • ハイレゾ音源とは?

    ハイレゾ音源とは?

    今、高音質で話題の「ハイレゾ音源」とは何か!? 基礎知識から具体的な製品例まで、詳しくご紹介します。より良い音で音楽を聴きたい方ご注目!

    掲載日:2013年08月27日オーディオプレーヤー
  • ハイレゾ音楽配信サイト

    ハイレゾ音楽配信サイト

    CDよりも高音質な「ハイレゾ」で、音楽をより楽しむスタイルが注目されています。この記事では、ハイレゾ音源が手に入る主要サイトと特長をご紹介します。

    掲載日:2013年08月27日オーディオプレーヤー
  • ネットワークオーディオとは?

    ネットワークオーディオとは?

    レコード、カセット、CD、MD、HDDにメモリーなど、音楽を聴く仕組みや機器は進化してきました。そして今、話題なのが「ネットワークオーディオ」です。オーディオブーム再来の予感!

    掲載日:2013年08月27日オーディオプレーヤー
  • Bose QuietComfort 20 NCヘッドホン レビュー

    Bose QuietComfort 20 NCヘッドホン レビュー

    ノイズキャンセリングヘッドホンで人気のBOSEが、同社初となるインイヤー型を発売! ノイズキャンセリング効果や音質を、ガイドが実際に検証しました!

    掲載日:2013年08月21日ヘッドホン・イヤホン
  • おすすめの4Kテレビ ベスト3

    おすすめの4Kテレビ ベスト3

    新しいテレビ「4K」。2013年夏は各社から製品が出揃い、画質も価格も納得の射程距離に。「4Kテレビ」の選び方で迷っている方に、タイプ別のおすすめの「4Kテレビ」ベスト3をご紹介します。

    掲載日:2013年07月18日テレビ
  • いま話題! BOSE SoundLink Mini レビュー

    いま話題! BOSE SoundLink Mini レビュー

    人気のBluetooth対応オーディオにおいて、発表と同時に大きな話題となっているのが、BOSEのSoundLink Mini。今回は、SoundLink Miniの使い勝手や音質レポートを含め、その魅力をお伝えします。

    掲載日:2013年06月21日スピーカー
  • スクリーンの選び方(スタイル別編)

    スクリーンの選び方(スタイル別編)

    スクリーンの選び方(基礎知識編)では、幕面の種類や構造の種類と、それらの特徴をご紹介しました。この記事では、代表的な使用スタイル別に、想定される条件、オススメ製品の例とその理由を述べます。部屋やシチュエーションを思い浮かべるだけで、ピッタリのスクリーンが見つかりますよ!

    掲載日:2013年04月23日ホームシアター
  • スクリーンの選び方(基礎知識編)

    スクリーンの選び方(基礎知識編)

    プロジェクターの大画面映像を楽しむなら「スクリーン」を利用しましょう! スクリーンを利用するメリットとは? スクリーンってどんな種類があるの? スクリーン選びに役立つ基礎知識をご紹介します!

    掲載日:2013年04月15日ホームシアター
  • AVアンプ、ブルーレイプレーヤーの選び方

    AVアンプ、ブルーレイプレーヤーの選び方

    ホームシアターの要となるAVアンプやブルーレイプレーヤー。価格による違いは? 最新の製品動向を交え、選び方のポイントをご紹介します!

    掲載日:2013年04月15日ホームシアター
  • 写真や映画鑑賞なら「新ビエラ」

    写真や映画鑑賞なら「新ビエラ」

    スマートだけじゃない、画質にもさらにこだわった新ビエラ。写真を趣味とする方、映画ファンにオススメの理由とは?!

    掲載日:2013年04月12日テレビ
  • 前のページへ
  • 1
  • 6
  • 7
  • 8
  • 23
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら