あらい やすし
新進気鋭のマーケティングコンサルタント。話題の裏側から解説します
株式会社アサツーディ・ケイにて国際的エレクトロニクス企業の日本・アジアパシフィックの総合ディレクター等経験後、外資系企業の広報関連コンサルティング事業のマネージャーに就任。起業後は企業への戦略立案、経営、PR、ソーシャルメディアまで、マーケティングに関するあらゆる側面からのサポートを提供している。
居酒屋業界に追い討ちか サク飲みブームの裏側
不調にあえぐ居酒屋業界を尻目に、ファミレスや吉野家でサクっと飲む「サク飲み」(ちょい飲み)がブームになっている。なぜ「サク飲み」(ちょい飲み)はブームになり始めたのだろうか。マーケティング視点で解説します。
放送業界が変わる!録画再生率導入とテレビ広告の今後
視聴率を調査しているビデオ・リサーチ社は、2015年より従来の視聴率に加え、録画された番組を視聴したものをはかる録画再生率調査のサービスを開始すると発表しました。視聴率という言葉は視聴者の私たちにとっても聞き慣れた言葉ですが、そこに録画視聴が加わって何が変わるのか、解説します。
アイス10万個無料配布 体験型広告で得を取る仕組み
7月19日(土)・20日(日)、明治は渋谷でアイス「エッセルスーパーカップ」10万個を無償配布しました。これだけ大規模なサンプリングキャンペーンは過去にあまり例がありません。なぜ明治はこのようなサンプリングキャンペーンを仕掛けたのでしょうか。その目的と費用対効果についてマーケティング視点から解説いたします!
なぜサンクスはカフェを併設させるのか?
サークルKサンクスが東京に「K's CAFE(ケーズカフェ)」を初出店した。四国で女性に人気のK's CAFEは東京でも成功するのか?コンビニカフェが誕生した背景を含めてお伝えします。
ゴディバ、バーバリー直営化 変わるブランド戦略の謎
ゴディバ、バーバリー。最近、海外ブランドの戦略が変化している。ライセンスから直営化へと転換する海外ブランドが増えている理由について解説します。
プロ視点で読むネーミング 「新幹線駅名決定の失敗」
北海道新幹線の新駅名が新函館北斗になりました。函館市ではないのに新函館と付ける理由とは何か。数々のネーミング、キャッチコピー制作作業にも関わってきたプロの視点でお伝えします。
ローソン新浪会長、サントリーへ 経営もプロの時代に
ローソンの新浪会長が10月1日付でサントリーの社長に就任することが明らかになりました。業種を問わないプロ経営者の存在。なぜ今、経営者の異業種転職が増えているのか、そして未来への影響はどうなるのか。
新時代突入 宅配業者が左右する企業ブランディング
進化し続ける宅配事業。進化する宅配事業の現在と、ますます重要度が高まる未来についてお伝えします。また企業のブランディングにとって、なぜ宅配事業が重要になっているのかについてもお伝えします。
大島優子卒業コンサート生放送になぜCMが入ったのか?
AKB48を支えて来た大島優子さんの卒業ライブが生中継で放映されました。しかし途中でCMが入ってしまったことで、ソーシャルメディアを中心に、テレビ局への批判も多く見受けられます。なぜ、このような事態が起きたのかを、テレビ局の表裏から迫ります。
大手企業がワールドカップに大金を払う3つの理由
なぜ数百億円にもなるワールドカップスポンサー費用を、大手企業は出すのか。その裏にある理由をマーケティングコンサルタントの視点からわかりやすくお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら