やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
部屋干しの洗濯物など梅雨の家事を楽にするポイント
雨が多い梅雨の家事の悩みはいろいろ。部屋干しした洗濯物が臭ってしまったり、気づかないうちにお風呂場や衣類にカビが生えてしまったり。そのようなことにならないためにも梅雨家事のポイントをご紹介します。
冷蔵庫を節電する8つの方法
冷蔵庫は、家庭にある家電製品の中でももっとも電気代がかかるものですが、その分、節電効果を感じやすい家電でもあります。効果的に節電する方法を8つ紹介しましょう。
大掃除に使える裏ワザと便利グッズ
面倒な大掃除もちょっとした裏ワザや掃除の便利グッズを使うことで、ぐっと楽になり、掃除の時短にもなります。換気扇掃除に使える便利グッズなど、大掃除に使える裏ワザと便利グッズの紹介です。
キッチンで活躍間違いなしの100円便利グッズ5選
100円ショップにある便利グッズの中でもキッチン用品は多数あります。その中で使いやすいものもありますが、使いづらいものもあるのが現状。今回は買ったら大活躍するキッチンで使える100円ショップの便利グッズをご紹介します。
あると便利な100円ショップの洗濯グッズ
洗濯という家事も意外と手間がかかるものです。今回はそんなちょっとした手間を楽にしてくれる100円ショップの洗濯グッズをご紹介します。
ハズレなし!大掃除で活躍100円ショップの便利グッズ
100円ショップには数々の便利グッズがありますが、その中でもとくにお掃除グッズは豊富です。年に1回の大掃除、100円グッズで手間なく簡単に済ませませんか?
お手頃価格なのに優秀な無印良品のおすすめコスメ
無印良品のコスメやメイクグッズはお手頃価格なのに優秀なものが多数あります。新商品もふくめおすすめの無印コスメをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら