やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
【お値段100円以下から】お手頃価格でパフォーマンスよし!デザインよし! IKEAの優秀キッチンアイテム
スウェーデン発祥の家具や日用雑貨の販売店IKEA(イケア)。数ある商品の中から、今回は最強のコストパフォーマンスを発揮してくれるおすすめのキッチングッズをご紹介します。
値上げの春は“米”に注目!ご飯に混ぜるだけで簡単にできるカルディの「世界のコメ料理」おすすめ5選
炊飯器に入れるだけ、ご飯に混ぜるだけなどして簡単にできるカルディの「世界のコメ料理」の素から、筆者おすすめの5品をご紹介します。
気が利きすぎる定番商品から限定品まで!キッチンが充実する3COINSの“大活躍間違いなし”のアイテム5品
プチプラショップとして人気の3COINS(スリーコインズ)の、キッチンが充実するアイテムを定番商品から限定品までおすすめ5品をご紹介します。
「リメイクレシピ」のコツ……アレンジ次第で調理回数を減らせる!
家族の在宅時間が長くなり、毎日3食、食事の準備をするのがつらくなっていませんか。食事作りを負担に感じないためには、作るメニューに一工夫。そんなときに役立つリメイクレシピのコツをご紹介します。是非一度お試しくださいね。
ダイソーのこれ知ってる? お掃除嫌いなら味方にしたい!毎日の掃除ルーティンが楽になる便利グッズ
掃除が苦手な人におすすめしたいのは、気負わずに掃除ができる環境。毎日の掃除ルーティンが楽になる100円ショップダイソーの便利グッズをご紹介します。
スイーツもスナック菓子も続々登場! 無印良品の「糖質10g以下のお菓子」おすすめ5選
無印良品から発売されている低糖質スイーツやスナック菓子「糖質10g以下のお菓子」の中からおすすめの5品をご紹介します。
食べ終わったあとも使い道たくさん!ジャケ買いしたいカルディの「限定缶」アイテムは見つけたら即買い
かわいらしい限定缶が多いカルディ。その中でもとくにかわいく、中のスイーツを食べたあとも使える缶をまとめてご紹介します。
買わなくていい家電に要注意!? 借りるのとどっちが得? 新生活の費用を“最低限”におさえる節約術
新生活の準備はお金がかかるものです。引っ越し、買うべき家電、食器などをどのように準備すれば節約できるかをご紹介します。
引っ越し直後がチャンス!ひと手間で効果絶大な「予防家事」で掃除を楽して“きれいな新居”をキープ
白い壁やお風呂場など、汚れが溜まってしまうと掃除をするのが大変になる場所には“先手”を打ちましょう! 引っ越ししたらすぐやっておきたい予防家事をご紹介します。
花粉、黄砂、PM2.5…春の「布団が干せない」お悩みを解決! 湿気やダニに対処する4つの方法とは?
花粉やPM2.5、そして黄砂まで、この季節は空気中に漂っているものが多く、なかなか布団を干すことができません。そんな時期におすすめの布団のメンテナンス方法をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら