
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
行列の絶えない人気ラーメン店のスープを味わい尽くす「シメ」メニュー!素麺やチーズを加えるだけで…
「すみれ」「一風堂」「麺屋武蔵」といった、人気ラーメン店監修の鍋スープが続々登場。それぞれのスープにおすすめのシメメニューをご紹介します。
除菌、消臭…新製品が多くて迷いがち「液体洗剤」vs実は現役「粉洗剤」、使い分けの正解は?
「粉末洗剤」「液体洗剤」「おしゃれ着用洗剤」の3つに分類できる洗濯洗剤。形状だけではなく、性質も異なるため、使い分けるのがおすすめです。それぞれの洗剤の特徴をご紹介します。
コンロ周りの吊り下げ収納は要注意!? 家事のプロが断言するいつも「キッチンがきれい」な家の共通点4つ
油汚れや水垢、焦げ付きなどで汚れやすいキッチン。しかし様々なご家庭を訪問すると、キッチンがきれいな家にはいくつかの共通点がありました。今回は「いつもキッチンがきれいな家庭がやっている」ことをご紹介します。
無印・セブン・カルディ食べ比べ!冷凍「キンパ」はレンチンですぐに韓国の味
韓国料理の海苔巻き「キンパ」。今回はカルディ・無印良品・セブンイレブンの冷凍キンパの食べ比べレポートをお届けします。
“こすらなくていい洗剤”で楽家事、バスタオルで拭き掃除…プロが指南するズボラ家事調査【お風呂編】
All Aboutが実施したお風呂掃除に関する「ズボラ家事調査」でお答え頂いた内容をもとに、これは時短のための工夫として正解なのか、それともやめた方がよいのかなどを、お風呂をきれいに保つためのポイントとともにご紹介します。
研ぐのが手間で「無洗米」、お米の「吸水」は省略しちゃって… プロが指南するズボラ家事調査【炊飯編】
All Aboutが実施した炊飯に関する「ズボラ家事調査」でお答え頂いた内容をもとに、これは時短のための工夫として正解なのか、それともやめた方がよいのかなどを、おいしいご飯を炊くための豆知識とともにご紹介します。
セールに福袋、“地域ペイで30%ポイント還元”も! 年末年始のお得な買い物戦略は急いで
買い物気分が高まる年末年始。クリスマス商戦、年末年始セール、福袋、そして今、見逃せない「地域ペイ」まで。年末年始にお得に買い物をする方法をご紹介します。
品切れ前に絶対欲しい!ダイソー・セリア・キャンドゥの「手帳&カレンダー2023年版」おすすめ7選
近年は100円ショップでも様々なタイプの手帳やカレンダーが出ています。その中でも人気3大100円ショップのダイソー、セリア、キャンドゥから発売されているおすすめアイテムを厳選してご紹介します。
11月・12月の“駆け込み寄付”も注意しないと損に!?よりお得な「ふるさと納税」のポイント
応援したい自治体に寄付をして返礼品がもらえる「ふるさと納税」。高い返礼品やポイント還元率が高いところを狙い、よりお得にふるさと納税をする方法をご紹介します。
繰り返し使える!衛生的!ダイソーの「洗えるキッチンタオル」は水回り掃除の救世主
気を抜くとすぐに汚れてしまう水回りは、日々の小まめな掃除が大切です。そこで活躍してくれる100円ショップ大手ダイソーの「洗えるキッチンタオル」の掃除活用術をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら