いとう こういち
月間30万PVを超えるブログを運営。発信力が強みのITライター
ブログ「伊藤浩一のモバイル+モビリティライフ応援団」主宰。モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。
ディスプレイとベルトが進化! 「Xiaomi Smart Band 8」の実機レビュー
スマートバンドの人気モデルの1つに「Xiaomi Smart Band」があります。高機能でコスパが良いモデルです。この記事では、最新機種「Xiaomi Smart Band 8」が、2023年9月27日に発売になりましたので紹介します。
【レビュー】ゼロニコチンタイプのベイプ「Vuse Go 700」はコスパ最強
電子タバコの中でゼロニコチンタイプのベイプがあります。ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社が8月21日にリリースしたベイプ「Vuse Go 700」は、使い切りタイプでコスパの高い製品です。
大画面スマートウオッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」は1万円台で手に入る
スマートウオッチは情報を多く表示できる大画面ディスプレイが人気です。HUAWEI WATCH FIT Special Editionは、約1.64インチのディスプレイで視認性や操作性が高く、1万円台のコスパの高いモデルです。
iPhone15にも対応! カスタムケースで人気の「CASETiFY」
iPhoneシリーズのケース「CASETiFY」は、ファッショナブルなデザインでカスタムが可能になっており、さらに強度が高いため人気が高くなっています。iPhone 15シリーズ対応のケースが2023年9月13日にリリース。
AirTag内蔵可能なライター「PitaTag for Lighter」とは? 外出先での紛失を防ごう
「PitaTag for Lighter」は、Appleの紛失防止タグ「AirTag」を内蔵していることから、iPhoneの「探す」アプリで位置情報を把握できます。この記事では、実際に手に取ってレビューをしていきます。
【レビュー】話題の軟骨伝導式ワイヤレスイヤフォン「cheero Otocarti LITE」
イヤホンの聴取方法の1つである「軟骨伝導式」は、テレワークやウォーキングの際に最適です。2023年7月18日に1万2980円で発売となった軟骨伝導式ワイヤレスイヤフォン「cheero Otocarti LITE」を紹介します。
海外でスマホを利用する3つの方法
海外に行った際に、地図の確認や観光地検索などで、スマホを活用したいシーンがたくさんあると思います。この記事では、国際ローミングやWifi、SIMなど、スマホを海外で利用する方法を紹介します。
待ち時間ゼロ! すぐに吸える加熱式タバコ「ウィズ2」
加熱式タバコは、吸い応えや味わいなど、年々種類が増え進化しています。2023年9月5日より全国販売するインフューズドタバコ用デバイス「ウィズ2」(1980円税込)は吸い始める待ち時間ゼロ! タバコのにおいがほとんどしないため、注目されています。
VLOGにおすすめ! アクションカム「Osmo Action 4」を徹底レビュー
VLOGにおすすめのアクションカム「Osmo Action 4」が2023年8月2日に発売されました。価格は5万8300円(2023年8月時点)。「Osmo Action 4」のレビューをしていきます。
ハイスペックな11インチタブレット「Xiaomi Pad 6」を使ってみた
高スペックで11インチを搭載したAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」が、2023年7月27日に発売しました。6GB+128GB版が4万9800円、8GB+128GBが5万9800円となっています(2023年8月現在)。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら