いちかわ ゆういちろう
ルールを知り、知識を豊かにすれば投資は怖くない!
日本FP協会においての相談業務や銀行、証券など金融機関においてのアドバイザー経験も豊富なFP。お金の知識がゼロの初心者にも、最初の一歩を踏み出せるようにわかりやすく解説します。
投資信託の分配金の種類には注意を
投資信託を保有している方はとても多いですが、その投資信託の分配金には二つの種類があることをご存知でしょうか。保有投資信託の分配金を見るだけでも、運用がいい状態なのか、どうでもないのかがわかります。分配金の種類を理解していない方は、ぜひ一度、分配金について理解を深めておきましょう。
投資信託の購入時にかかる手数料はどこも同じ?
同じ投資信託(ファンド)でも、販売手数料は取り扱う販売会社によって違います。販売手数料を検索する便利な方法や、販売手数料は安ければ安いほどよいのか、といった点を解説します。
ネット証券で安心して取引するためのセキュリティ対策
ネット証券による取引はとても利便性が高いものですが、最近ではネット犯罪が増えています。金融機関を装うフィッシング犯罪も増加中。あなたの資産を守るためのセキュリティ対策をわかりやすく解説します。
証券会社が破綻したら、自分のお金は守られる?
証券会社が破綻してしまったら、預けたお金や運用している商品は一体どうなってしまうのでしょうか。預貯金でいう預金保険制度のように、投資家のお金を守る仕組みはあるのでしょうか。万一の場合に備えての対策も含めて説明します。
株式投資ビギナーには株価連動型ETFがおすすめ
日経平均株価は2012年末と比べて上昇しているものの、時に大幅な下落を起こすため、特に初心者から見ると手が出しにくいかもしれません。初心者が株式投資を行う場合は、ETFを活用するのがおすすめです。その理由とは?
ネット証券と総合証券、投資初心者にはどちらが向く?
株式売買手数料は、証券会社を選ぶ条件の一つです。特に投資初心者は、はじめは少額の取引が主体になると考えられるため、手数料は安いにこしたことはありません。手数料の額だけでなく、総合証券・ネット証券それぞれのサービス内容も加味して比較検討するとよいでしょう。
ネット証券取引をする初心者向け4つの注意
ネット証券での取引は自己責任度合いが大きくなります。ネット証券のシステムを上手に使いこなすことがポイントといえます。システムの使いこなし方を、リスクも含めて解説しましょう。
証券会社の口座の開き方と選び方のポイント
初めて証券会社に口座を開く人がいるかと思います。総合証券会社とネット証券会社の違いや、活用する上での注意点を解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら