ひろせ みつはる
霞ヶ丘技芸学院卒業後、1978年(株)日本ヴォーグへ入社。1990年、同社を退社後、(有)ニット工房広瀬を設立。1993年よりNHK「おしゃれ工房」出演。全国各地で行われるイベントなどでは様々な世代の方と交流しながら編み物の楽しさを伝えています。
アフガン編みコースターの作り方……簡単初心者にもおすすめ!
ほんの少しの糸でおもてなし。アフガン編みは程良い厚みで型くずれも少ないので、コースターにぴったりです。そんなアフガン編みで作ったコースター、作り方をご紹介します。とっても簡単なのでアフガン編みは初心者の方にも是非挑戦してみて欲しいアイテムです。
夏用レッグウォーマーの作り方!棒針とかぎ針で作る冷房対策グッズ
冷房で体調を崩すという話もありますので、今回は冷え性の方にもぴったりな夏用レッグウォーマーの作り方をご紹介。ゴム編みでシンプルに仕上げるのも良いですが、「モックケーブル」という模様を入れてぐっとオシャレに仕上げました。画像でていねいに解説していきますので、簡単につくれます。
ゆび編みで作る、ミニマフラーの編み方を紹介!
ゆび編みで作る、ミニマフラーの編み方をご紹介します。オーガンジーで作るとふんわりとした優しい雰囲気のアイテムができます。作り目の数や段数を変えれば幅や長さも自由自在です。小物を取り入れて、色々なコーディネイトを楽しんでください。
薔薇のモチーフの編み方は? 初めてのかぎ針編みで作る!
初めてのかぎ針編みで薔薇のモチーフを作ってみましょう。今回は編み方をご紹介いたします。慣れてくるとちょっとした時間でも作れるようになり、余った糸でも作れるので覚えておくといいですね。いつもの洋服にワンポイントするだけで色々なコーディネイトができます。
アンダリアとは?アンダリアで編むバッグ・帽子の作り方!
かぎ針編みの基本の編み方の細編みと長編みでバッグと帽子を編んでみました。アンダリア独特の質感が涼しげなので夏でも使うことができます。かぎ針で編むバッグの作り方をまねて様々なアレンジをしてみてください!
レース編みのアクセサリーの作り方!かぎ針で手作りする材料と作り方
レース編みのアクセサリーの作り方をご紹介します。カラフルなレース糸で編むプチモチーフを金具にボンドで貼付けるだけで、アクセサリーに。編み物というとお洋服やマフラーなどのイメージですが、アイデア次第で色々楽しめるのも手作りの醍醐味ですよ。
編み物の種類とその名前!棒針・かぎ針・アフガン針など
基本の道具を使う編み方から、初心者や子供もできる編み物。かぎ針や、日本独自に発展した編み機など、さまざまな”編み物”の種類をご紹介します。編み物の種類をしって楽しい編み物ライフを過ごしましょう! 編み物の種類を知って、楽しい編み物ライフを!
指編みアフガンのネックウォーマーの作り方
指で編むリバーシブルアフガンのネックウォーマーの編み方・作り方をご紹介いたします。人気の指編みですが、棒針・かぎ針のテクニックはもちろん、アフガン編みも簡単です。季節に先駆けて、早速編んでみてください!
かぎ針編みの編み方とは?基本となる4つの編み方のコツ
かぎ針編みの基本の編み方をやってみましょう。今回紹介する編み方を出来るようになると、作れる作品の種類も広がります。編み方のコツを覚えて作品作りを楽しんでください。途中で手加減が変わらないように注意してくださいね。
フェイクファーヤーンで作る、ゴージャスな指編みマフラーの編み方
フェイクファーヤーンで作る指編みマフラーのご紹介です。ダイソーなどの100均ショップにもあり、ベーシックな色合いが揃うフェイクファーヤーンを1玉編み切りで作ります。30分ほどで完成し、使い勝手もいいので編み物初心者の方も是非お試しください!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら