たかはし まい
子育て・教育ライター、学びと読書のアドバイザー。教員・図書館司書・絵本専門士の知識と経験をいかして、学習支援・読書支援を柱にした「学びの楽しさ」を、さまざまな角度から発信しています。
生き抜く力を育む 『3.11が教えてくれた防災の本』
地震などの災害時、どのようにしたらいいのか家族で話し合ったことはありますか? 防災グッズは揃えたけれど、親子がバラバラのとき災害にあったらどうするか、話題にしたことがないという方も多いのではないでしょうか。「釜石の奇跡」を起こした片田先生の『3.11が教えてくれた防災の本』で、心にも備えをしておきましょう!
迫力ある物語でひな祭りを知る『わたしのおひなさま』
3月3日のひな祭り、お祝いする方も多いことでしょう。けれどお子さんに「ひな祭りってなあに?」と聞かれたら? そんな質問に備えて、堅苦しさとは無縁のダイナミックな物語でひな祭りについて教えてくれる絵本『わたしのおひなさま』をご紹介します。
赤ちゃんの髪の毛で一生記念になる「誕生筆」を作ろう
赤ちゃんの髪の毛で誕生筆を作ろう― ママ雑誌などで、そんなフレーズを目にしたことがありませんか? 「そもそも赤ちゃん筆って何?」「いくらするの?」「どこで作れるの?」といった誕生筆のモヤモヤを解消します!
アナ雪の見どころが2倍になる!? 『雪と氷の大研究』
「アナと雪の女王」で描かれた雪と氷。気をつけて見てみると、どの場面でも実にリアルに再現されているのが分かります。『雪と氷の大研究』で科学の視点を手に入れて、アナ雪の世界の意外な見どころをお楽しみください!
遊ぶ図鑑! 『もっとくらべる図鑑クイズブック』
年末年始、沢山の人が集まったり長距離移動があったりするときに便利な、子どもも大人も一緒に楽しめるグッズ。今回は、大人気の図鑑から飛び出したハンディタイプのクイズの本、『もっとくらべる図鑑クイズブック』をご紹介します。
秋のお散歩を楽しみ深める美しい本『紅葉と落ち葉』
お散歩中に、はたまた外遊びから帰ってきたときに、子どもから落ち葉を見せられて「これ、何の葉っぱ?」と聞かれ、困ったことはありませんか? 美しい紅葉は、親にとっては時として悩みのタネになることも。そんなとき、落ち着いて答えることのできる本、『紅葉と落ち葉』をご紹介します。
石に歴史あり! 家族で楽しむ『川原の石ころ図鑑』
小さな両手にまあるい石ころ。ポケットの中からもコロコロ……。子どもたちが大好きな石ころですが、実はたいていの石が何百万年も昔からあるものだということはご存じでしょうか。身近な石ころの秘密が分かる『川原の石ころ図鑑』で、お子さんと石をめぐる旅に出かけましょう!
日本人のセンスと心意気を知る『和菓子の絵事典』
和菓子というと、どんなものを思い浮かべますか? おまんじゅうにどら焼き、きんとんにおせんべい……。そんな和菓子につまった四季の美しさや職人の技、願いや祈り。『和菓子の絵事典』は、子どもに伝えたい習慣や楽しみを思い出させてくれます。
サッカーの一味違う魅力とは?『サッカースタジアム』
サッカーの試合、競技場で見たことがありますか? その時の試合以外のことを、覚えていますか? 『サッカースタジアム』は、サッカースタジアムやそこで働く人のことが、小さな男の子の視点で書かれた絵本です。サッカーファンでなくても、きっとスタジアムに行きたくなるはず!
日常生活での大きな一歩『アルノとサッカーボール』
新しいものを買ってもらったときの、うれしくて誇らしい気持ち。いつ、どんな風に使う? …… 大事なサッカーボールと友達との間で揺れるアルノの心の描写が素晴らしい『アルノとサッカーボール』。アルノのパパ・ママのスタンスにもご注目!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら