たかはし まい
子育て・教育ライター、学びと読書のアドバイザー。教員・図書館司書・絵本専門士の知識と経験をいかして、学習支援・読書支援を柱にした「学びの楽しさ」を、さまざまな角度から発信しています。
「男の子なんだから」など……子どもに言ってはいけない言葉
「男の子なんだから」「もっと女の子らしくしなさい」など、よく耳にする子どもへの声かけ。ジェンダーやルッキズム、多様性などの観点から、今見直したい子育てでつい使ってしまいがちなことばのポイントをまとめていきます。
運動会や発表会に「行きたくない」と言う子ども……どう答える?
運動会や発表会に「行きたくない」と言われたら? 保育園・幼稚園や小学校の行事ですが、子ども自身がモヤモヤを抱えていることがあります。子どもの気持ちを尊重しながら、不安解消のために親ができることや声のかけ方、次の行事へのつなげ方などを考えます。
寝る前の読み聞かせに! 子どもを眠りに誘うおすすめ絵本10選
子供の寝かしつけに役立つ眠りに誘う絵本10選。赤ちゃんから幼稚園・保育園に通う子供まで、寝る前の読み聞かせにぴったりの「おやすみなさいの絵本」をご紹介します。お疲れ気味のママ・パパへのプレゼントにもおすすめです。
子供がトイレに行きたくなる絵本10選…トイレトレーニング成功!?
子どものトイレに関する悩みやトイレトレーニング時におすすめの、子供がトイレに行きたくなる絵本をご紹介します。トイトレがなかなか進まない、パンツがはけない、遊びに夢中でトイレに行けないなど、子どものトイレに関する悩みにおすすめの絵本10選とは?
千歳飴の由来と七五三のお返し事情
千歳飴の由来と七五三のお祝いのお返しについて、ご紹介します。七五三に欠かせないものの一つ、千歳飴。千歳飴は、お祝いにいただくものでもあり、内祝いとしてお贈りするものでもあります。可愛らしい袋に入った千歳飴は、それだけでも華やかで縁起のよいものです。
漢字練習の宿題が苦手な子ども……反復練習以外の漢字学習のコツとは
漢字の学習にげんなりしている子どもも多いもの。反復練習など、繰り返しが多い従来の漢字学習が苦手な子の勉強法、家庭でのサポートの仕方など、子どものタイプに合った漢字の学び方を考えていきます。習っていない漢字は使用NGなど、学校の「謎ルール」対処法も解説。
読書感想文、低学年向けの書き方・徹底サポート術!
小学校低学年や、初めて読書感想文を書くお子さんの読書感想文の書き方、親のサポートのコツについて解説します。「おもしろかったしか言わない」「挿し絵の感想を言う」などよくある質問への回答もまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
『スイミー』の例文で学ぶ、読書感想文の基本の書き方
読書感想文の書き方の基本を、具体例を使って解説します。例文は『スイミー』の感想文で、同じ絵本でも、構成や感じ方、表現方法によって全く違う文章になることがわかります。タイトルや書き出しの工夫にもご注目ください。
読書感想文の書き方……文末は「です・ます」「だ・である」どっち?
読書感想文の文末を「です」「ます」にするか、「だ」「である」にするか、その違いと選び方、学年別の目安についてご説明します。また、小学校低学年のお子さんに試してほしい書き方もご紹介します。ぜひ一度お試しくださいね。
5歳児におすすめの人気絵本10選……子どもと一緒に読みたい!
5歳児・幼児におすすめの人気絵本とは? 小学校入学を意識する5歳頃のお子さんと一緒に読みたい絵本をご紹介します。冒険を満喫した後のあたたかさを味わえる絵本、ことばの面白さや日常の不思議に触れ、好奇心を刺激してくれる絵本で、楽しいひと時をお過ごしくださいね!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら