画像をクリックすると拡大表示します。
すずき まりこ
公開セミナーや企業研修を中心に3万人以上への指導実績をもつビジネスコンサルタント。またビジネス書を執筆している。株式会社ヴィタミンM 代表取締役。
こんにちは。ビジネス文書ガイドの鈴木真理子です。 あなたは書く仕事が得意ですか? 好きですか? 講師をしながら「書くことに苦手意識のあるビジネスパーソンが大勢いるなぁ」と日々感じています。 皆さんプライベートな手紙やメールならスラスラとストレスなく書けるのに、ビジネス文書やメールとなると身構えてしまう……。どうやらそんな人が多いようです。 思うに、はじめから得意な人はきっと少ないビジネス文書。ガイドの私だって、上司に叱られながら試行錯誤して身につけてきました。ですから、これまでの経験をもとに、書く仕事が楽しくなるようなヒントをお届けできたらと思っています。 ちょっとしたコツさえつかめば、ビジネス文書は早くわかりやすく書けるようになります。難しそうに感じるルールやマナーだって、一度おさえておけば応用が利きます。 オフィスや家で「なんて書いたらいいの?」と悩んだとき、ぜひこちらのサイトにアクセスしてみてください。お役に立てるよう大事なポイントをギュッと凝縮してお伝えします。どうぞよろしくお願いいたします。
日程調整メールの書き方と5つのポイント【例文・テンプレあり】
ビジネスメールで打ち合わせや面接、営業の日程調整をするときの注意点は、何でしょうか? 例えば「都合の悪い日を教えてください」はNGです。たかがメールでも、されどメール。書き方ひとつで仕事の進行状況や印象は変わります。日程調整をスムーズに済ませられるよう、先方が返信しやすいメールを送りましょう。
メールのフォルダ分けのコツ! メール管理術
メールは放置せず、管理・整理整頓しておきましょう。フォルダ分けのコツを押さえることで、書類やデータを探す手間を省けます。毎日受け取るメールやファイルでメタボになっている人は少なくありません! メールを整理整頓して、仕事効率を高めましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら