にしやま みき
うるおいのある毎日のためのお金の使い方・貯め方を伝授
貯蓄法や子育てにかかるお金の貯め方などをテーマに、女性誌やビジネス誌で活躍。お金が貯まる人になるコツをアドバイスします!
新社会人必見!給与振込先の銀行キャンペーン6つ
新社会人のみなさん、給与振込先の銀行口座は、もう指定しましたか? まだの方はチャンス。さまざまな銀行で、給与振込先に指定すると現金プレゼントなどのキャンペーンが行われています。すでに指定してしまった人も、会社によっては口座を複数指定できる場合があるため、念のためチェックしてみてください。
プロ野球好き必見!チームを応援できる定期預金6選
プロ野球チームを応援できる定期預金があることをご存じでしょうか? 中日ドラゴンズ、阪神タイガース、広島東洋カープ、千葉ロッテマリーンズ、福岡ソフトバンクホークス、横浜DeNAベイスターズの各チームを応援できる定期預金を6つ紹介します。
消費税増税前!3月中にしたい「こまごまな5つ」
4月から消費税率が上がりますよね。大きな金額のものについては、3月中に買おうかどうか、じっくり検討されている方も多いかもしれません。ところが、「小さくてこまごまとしたもの」も、意外と見逃せません。今回5つあげてみましたので、ぜひご参考にしてみてください!
消費税アップの影響!銀行の時間外引き出し手数料は?
いよいよ4月から消費税アップ。さまざまなものの値段が上がりますが、銀行の場合は「手数料」に注意。ATMの時間外利用手数料も上がります。そこで今回は、都市銀行4行とゆうちょ銀行で、ATMの時間外にお金を引き出す際の手数料についてお伝えします。
サッカー好き必見!Jリーグを応援できる定期預金7選
サッカーJリーグのチームを応援できる定期預金があることをご存知ですか?サンフレッチェ広島や川崎フロンターレ、清水エスパルス、ジュビロ磐田、モンテディオ山形など、J1、J2のチームを応援できる定期預金を7つ紹介します。
消費税増税前!「買いだめ」してはいけないタイプ5つ
消費税増税を控えて、「買いだめ」をしようと思っている方も多いのではないでしょうか。ところが、タイプによっては、むしろ「買いだめ」によって、損をしたり失敗したりする場合もあるので要注意です。そこで今回は、「買いだめ」に向いていない人のタイプを5つ紹介します。
ネット銀行の口座開設なら今!オトクなキャンペーン4
春が近付き、新しいことを始めたくなる季節。そこで「ネット銀行を開設しようかな…」と思っている方に向けて、お得なキャンペーンを探してみました。新規に口座開設するだけでTポイントがもらえたり、友達に紹介してもらえれば双方に現金がもらえたりなど、期間限定のキャンペーンを上手に利用しましょう。
車を手放したくない人必見!電気自動車なら貯まる人に
節約や貯蓄のために「自家用車を手放しましょう」という記事を見かけませんか? それも一案ですが、帰省や買い物、旅行に使っていたり、お子さんがいたりすると、「自家用車は手放したくない!」という方もいるはず。そこで解決法を探していたのですが……今回、コストがかなり安い“電気自動車”という選択肢を見つけました。実際に乗ってみたレポをお届します!
預金で自動的に寄付!社会貢献ができる銀行5選
銀行にお金を預けるだけで、利子の一部が寄付されたり、銀行側が寄付をしてくれたりという預金・貯金があることをご存じでしょうか。今回はそんな預金・貯金について5つ紹介します!
振込手数料無料は助かる!他行への振り込みレポ3つ
ネットショッピングやネットオークションの支払いのほか、家賃や習い事代の振り込みなど、他の銀行の口座に振り込む機会は多いもの。その際、手数料無料だと助かりますよね。今回は、他行への振り込み手数料無料の設定がある、代表的な3つの銀行を紹介。実際に振り込む際のレポートと、各行の特徴についてお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら