岡田 明子

食事ダイエットガイド岡田 明子

おかだ あきこ

延べ1万人以上のダイエットサポート実績のある管理栄養士

自身の13kgのダイエット成功経験と管理栄養士の経歴をいかし「食べてキレイにやせる」ダイエットメソッドを確立。飲食店などのレシピ開発やセミナー講師、執筆活動を精力的に務める他、延べ5000名以上の方にダイエットサポート実績があり、ダイエットに悩む方への個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。

ガイド記事一覧

  • 血糖値を賢く活用! 新食べる順番ダイエット

    血糖値を賢く活用! 新食べる順番ダイエット

    野菜から食べると血糖値がゆるやかに上がりダイエットにもよいことはここ数年で認知されてきました。しかし、野菜の中にも血糖値上昇の指標である「GI値」が高く血糖値を上げやすい食材があることをご存知でしょうか?今回はその辺りも踏まえて「新食べる順番組み合わせダイエット」を解説いたします。

    掲載日:2013年12月20日食事ダイエット
  • きのこや芋など!秋の食材で賢くダイエット

    きのこや芋など!秋の食材で賢くダイエット

    「食欲の秋」というように、過ごしやすい気候になり食欲もわいてくる季節はダイエットも気になるところ。そこで「秋の食材とダイエットの関係」を解説。

    掲載日:2013年09月24日食事ダイエット
  • ダイエット効果を上げる!夏バテリセットプログラム

    ダイエット効果を上げる!夏バテリセットプログラム

    夏から秋の変わり目は、気温の変化や夏に受けた体へのダメージなどで体調を崩しやすい時期です。こんな状態でダイエットをするとスムーズにやせることができません。そこで今回は夏の疲れをリセットしながらのダイエットをご紹介いたします。

    掲載日:2013年08月31日食事ダイエット
  • ダイエットの大敵!ストレスにはビタミンCを

    ダイエットの大敵!ストレスにはビタミンCを

    ストレス社会の現代では「食べること」でストレスを発散している方も多いのではないでしょうか?しかしストレス食いは体重の増加を招き、それがまたストレスとなり負のダイエットスパイラルに巻き込まれてしまいます。そこでストレスによる体のメカニズムと、打ち勝つための栄養素について解説いたします。

    掲載日:2013年08月26日食事ダイエット
  • 気づけばカロリーオーバー?野菜ダイエットの落とし穴

    気づけばカロリーオーバー?野菜ダイエットの落とし穴

    ダイエット中、ヘルシーな野菜を意識している方も多いですが、食べ方によってはカロリー過剰になる可能性も!?ダイエット中の賢い野菜のとり方を解説いたします。

    掲載日:2013年07月29日食事ダイエット
  • 便秘は硬水、満腹感は炭酸水で!水飲みダイエット

    便秘は硬水、満腹感は炭酸水で!水飲みダイエット

    私たちの体の約60%は水分から成り立っており、ダイエットの効果を上げるためにも水分補給は欠かせません。軟水、硬水、炭酸水、おのおのの特徴をふまえ、効果的なダイエット中の水分補給を解説します。

    掲載日:2013年07月23日食事ダイエット
  • 夏の冷えに注意!夏こそ温め、ぽかぽかダイエット

    夏の冷えに注意!夏こそ温め、ぽかぽかダイエット

    女性のお悩みに多いのが「冷え」。夏は薄着やクーラーの影響により体が冷えやすくなりますが、夏こそ体を温めることがダイエットにもつながります。そこですぐに実践できる夏冷え対策をご紹介いたします。

    掲載日:2013年06月25日食事ダイエット
  • 夏本番!ダイエットに役立つビールの選び方

    夏本番!ダイエットに役立つビールの選び方

    これから夏に向けてビールが美味しい季節。最近では「糖質オフやカロリーオフ」など様々な種類のビールを見かけるようになってきました。そこで、ダイエットにも役立つ表示の見方やシーンに合わせたビールの選び方をご紹介いたします。

    掲載日:2013年06月18日食事ダイエット
  • ダイエットに効果的な野菜ジュースのとり入れ方

    ダイエットに効果的な野菜ジュースのとり入れ方

    昨年に引き続き大ブームの野菜ジュース&スムージー。しかし、間違ったとりいれ方をしてしまい体調を崩したり、ダイエットのために始めたのに逆に太ってしまったり……。そこで今回は正しいダイエットジュースのとり入れ方を解説いたします。

    掲載日:2013年05月31日食事ダイエット
  • むくみ改善でスッキリ!!下半身集中ダイエット

    むくみ改善でスッキリ!!下半身集中ダイエット

    梅雨時期は湿気ムンムン。なんとなく体がだるいなど体調を崩しやすくなります。その原因の1つが「むくみ」です。むくみを放っておくとダイエットに大敵なセルライトの原因にも。そこで今回は「むくみ」改善のためにとり入れたい食材をご紹介いたします。

    掲載日:2013年05月28日食事ダイエット
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら