佐藤 めぐみ

子育てガイド佐藤 めぐみ

さとう めぐみ

0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師

育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!

ガイド記事一覧

  • 臨時休校の過ごし方、コロナ疲れ長期戦で子どもの心とどう向き合う?

    臨時休校の過ごし方、コロナ疲れ長期戦で子どもの心とどう向き合う?

    新型コロナウイルスが世界中に広がり、今、私が住んでいるドイツでも日々感染者が増え、めまぐるしく状況が変わってきています。子供を育てる親として、やはり気がかりなのは子供のこと、家族のこと。臨時休校、コロナ疲れが長期戦になりそうななか、子供との接し方で気を付けていきたいことをまとめてみました。

    掲載日:2020年03月18日子育て
  • 子供への間違った叱り方!言うことを聞かない子どもにむしろ逆効果

    子供への間違った叱り方!言うことを聞かない子どもにむしろ逆効果

    子どもの育児で大切なのが「褒め方」と「叱り方」。ほとんどの方が「叱り方」は難しいと思っているのではないでしょうか?叱っているのに、ちっとも効果がでない…。それには理由があったのです。今回は子供への間違った叱り方を解説していきます。

    掲載日:2020年02月15日子供のしつけ
  • 「叱らない子育て」とは……育児のコツを押さえて正しい子育てを

    「叱らない子育て」とは……育児のコツを押さえて正しい子育てを

    「叱らない子育て」とはどのような育児方法なのでしょうか。叱らない子育てを間違って解釈すると、かえって子どもに悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。「叱らない子育て」において重要なポイントを押さえ、正しい子育て方法を学びましょう。

    掲載日:2019年11月29日子供のしつけ
  • いじめだけじゃない、不登校につながりやすい12のきっかけ

    いじめだけじゃない、不登校につながりやすい12のきっかけ

    不登校になる子供たちは年々増加しており、今や小学校、中学校合わせて、14万人以上。なぜ、不登校になってしまうのか? ここでは、より多岐になってきた不登校になるきっかけについて見ていきます。

    掲載日:2019年09月30日子育て
  • 同じ質問を繰り返す子供にイライラ、その理由と対処法

    同じ質問を繰り返す子供にイライラ、その理由と対処法

    同じ質問を繰り返す子どもにイライラしてしまったことはありませんか? ここでは、「子供が繰り返し同じ質問をする行為」をタイプに分け、よく見られる傾向に沿って、どう対応していくのが望ましいかをお伝えしていきます。

    掲載日:2019年04月05日子育て
  • 体罰はしつけにならない!子供の心も破壊する体罰や言葉の暴力の影響

    体罰はしつけにならない!子供の心も破壊する体罰や言葉の暴力の影響

    体罰の子供に与える影響について考えます。ここ最近、頻発している子供の虐待事件。連日、ニュースでも報道されています。親の言い訳は決まって、「しつけのためにやった」。体罰は百害あって一利なし、その悪影響について書いていきます。

    掲載日:2019年03月05日子育て
  • 子供を叱ると可哀想?それとも叱らない方が可哀想?

    子供を叱ると可哀想?それとも叱らない方が可哀想?

    叱らないのは子供のためによくないというママ、叱ることには抵抗があるというママ、その狭間で悩んでいるママ……。叱る、叱らないで揺れているママに、この問題をどう見ていくべきかを心理学的にお伝えしていきます。

    掲載日:2018年05月09日子供のしつけ
  • 羽生選手のメンタルの強さを我が家の子育てに応用する

    羽生選手のメンタルの強さを我が家の子育てに応用する

    子供のメンタル力を育てる方法について考えます。日本選手の活躍で盛り上がった平昌オリンピック。羽生結弦選手の演技や小平奈緒選手の滑りを見て、その身体能力はもちろんのこと、心の強さに魅了された方も多いと思います。パパ、ママの中には、「あんな子に育てたい」と思った方もいたでしょう。そこで、この記事では、一発勝負の本番に強さを発揮するメンタル力をテーマに、親が我が子にできる働きかけを心理学的に解説します。

    掲載日:2018年03月11日子育て
  • 「育児の大変さ」はなぜ伝わりにくいのか?

    「育児の大変さ」はなぜ伝わりにくいのか?

    ママが育児や家事などを1人でこなす「ワンオペ育児」、その背景には、パパが育児の大変さを理解していない現況があります。なぜ、子育ての苦労は伝わりにくいのでしょうか? 心理学的に考察していきます。

    掲載日:2017年10月12日子育て
  • 【9月1日問題】子供を追い込まない親の働きかけ

    【9月1日問題】子供を追い込まない親の働きかけ

    子供たちにとって、1年でもっとも長い休みである“夏休み”が明けた9月は、様々な悩みや問題が表出しやすい時期。メディアでは、子供の不登校や自殺が増える時期として、「9月1日問題」を取り上げています。子供たちの心を追い詰めないために、親ができることとは?

    掲載日:2017年09月11日子育て
  • 前のページへ
  • 1
  • 16
  • 17
  • 18
  • 32
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら