さとう めぐみ
0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師
育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!
「男の子なんだから」「お姉ちゃんでしょ」……子供はどう感じてる?
私たち親は、子供が自分では選べない生まれ順や性別を根拠にした発言を案外してしまっているものです。「男の子なんだから」「お姉ちゃんでしょ」このような言葉は子供にどう響くのでしょうか。それによる弊害はあるのか、また上手な用い方はあるのかなどを解説していきます。
4歳児の癇癪・反抗期!イヤイヤ期の後も続く「4歳児の壁」とは
「4歳は天使」とも言われる一方、実際は言うことを聞かなかったり、わがままや反抗に親は疲労困憊という声も聞きます。イヤイヤ期を過ぎたはずなのになぜ癇癪を起すのか? 4歳の子の心の発達について、心理学的な見地からお伝えしていきます。
子供の怖がりはこうやって作られる!原因と克服法
親がしつけの中で使う「〇〇しないと鬼がくるよ」に対し、本気で怖がってしまう子も多いもの。いったん怖がりな子供になってしまうと、後に困ってしまいます。ここではある有名な心理学実験を引用し、怖がりを未然に防いだり克服するための親のフォローの注意点をお伝えします。
自分で考えて行動できない子供~上手に育てる5分間チャット~
子供は未来のことを想定して動くのが苦手です。自分で考えて行動できない、子供たちが、自ら気づいて動けるようになるようにするには、どうしたらいいか、最近のアメリカの大学の研究を交えてお伝えしていきます。ぜひ参考にしてください。
よその子どもとの「比較グセ」が子育てを苦しく……その弊害と対策!
「あの子はできるのに、うちの子はできない」と、ついつい他の子どもと我が子を比べてしまう……。親御さんのほとんど誰しもが通る道です。育児の青芝現象が起こる理由やその弊害、そして対策について見ていきます。
高学歴なのに生きづらさを抱える人……心のバランスを崩したわけ
「有名大学を出ているのに、自信がもてない」「高学歴だけど、人との関わりが苦手」、このような生きづらさを抱えている人は、子ども時代に競争社会の中で心のバランスを崩してしまった可能性が考えられます。子育てにおいて大切なことを心理学的な観点で解説していきます。
日本のママはなぜ気にしすぎ?育児中は、さらにその度合いが倍増!?
日本のママは色々気にしすぎ? 心配性の人が多いといわれる日本人。育児中は、さらにその度合いが倍増する気がします。周りのママのこと、よそのお子さんのことが気になってしかたがない! そんなママの心理について見ていきます。
風船デコレーションのコツ!誕生日パーティーなどで使える飾り付け
風船デコレーションで、おしゃれな空間を実現するフランス流・簡単ノウハウをご紹介します。子どもの誕生日パーティーは、その家族にとって、年に一度の大イベント。思い出に残る誕生会の演出に風船を活用してみてください。色の組み合わせや貼り付けるコツなどを解説!
3歳までのほめ方が5年後のやる気に!子供のやる気を引き出す方法
子供のやる気は、どうやったら引き出せるのでしょうか? 「頑張って!」と言われて、すぐに出るものではなく、小さい頃のほめ方にコツがあったのです。アメリカの大学が見出した、子供のやる気を引き出す「ほめ方の違い」を研究データとともにご紹介します。
嘘を減らしたい! 子どもが真実を言いたくなる親ワザ
今回は、子どもが嘘をつかず、真実を言いたくなる親のアプローチについてお伝えしていきます。子どもに「正直なのは良いことだよ」を教えるのは親として大事なこと。どうやって伝えていくのが効果的なのでしょう? 親が言い回しを工夫すると、子どもは真実を打ち明けやすくなります。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら