中原 健一郎

海外旅行ガイド中原 健一郎

なかはら けんいちろう

旅で日本の国際化を支援!海外安全とお得な旅のノウハウを発信します

中小企業診断士、観光学講師、全国通訳案内士。次世代の国際派観光人材の育成や観光立国とパンデミック回復に向けてサービス産業の業務改善に取組む他、約120か国の渡航経験を元に、独自の経験則に基づく海外旅行の危機管理やお得情報を発信。観光庁「若旅授業」「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修」講師。

ガイド記事一覧

  • ETAS(イータス)とは?お得な申請方法や有効期限、料金

    ETAS(イータス)とは?お得な申請方法や有効期限、料金

    オーストラリアへ観光に行く場合、必ず必要になるのがETA(S)の申請です。取得にかかる料金や有効期限などの基礎知識や、公式サイトでの申請方法から代行業者を利用した申請方法まで解説します。

    掲載日:2017年12月03日オーストラリア
  • 海外旅行のお得な両替方法と為替レートの見方

    海外旅行のお得な両替方法と為替レートの見方

    海外旅行へ行くにあたって絶対に避けては通れない「両替」。外貨両替、レート表の見方が分からないなど、海外旅行初めての方にはなかなか難しいものです。今回はお得な両替方法と為替レートの見方をわかりやすくご説明します!

    掲載日:2017年08月16日海外旅行の準備・最新情報
  • リオのカーニバル、2018年の日程と攻略法

    リオのカーニバル、2018年の日程と攻略法

    誰もが知っている世界最大の祭り、年に一度のリオのカーニバル。 この地球に生まれたからには生きているうちに一度は観てみたいですね! 個人旅行でも、あきらめることはありません。リオのカーニバル攻略法を分かりやすくご案内します。祭りの時期の街の様子や治安など注意点もまとめました。

    掲載日:2017年07月11日中南米
  • 気を付けて!思わずやってしまう機内のマナー違反8つ

    気を付けて!思わずやってしまう機内のマナー違反8つ

    飛行機の機内は狭い空間を長時間共有するという点では最もマナーが求められる場所の一つと言えるのではないでしょうか。特に大型連休を迎える時などは機内が混雑しますのでさらに注意が必要です。うっかりするとついやってしまいかねない機内のマナー違反を改めていくつかご紹介します。

    掲載日:2017年05月11日海外旅行の準備・最新情報
  • ツアーを申し込んだ旅行会社が破たん!対処方法は?

    ツアーを申し込んだ旅行会社が破たん!対処方法は?

    2017年3月27日、以前から格安の海外旅行ツアーを催行して人気のあった「てるみくらぶ」が東京地裁より破産手続開始の決定を受け倒産しました。同時に多くのツアー申込者が出国できない、ホテルに泊まれないなどの被害を受けていることが発覚し、対応が求められています。こんな時、もし自分がツアー参加者だったら……、という前提で、初動的な対応をご説明したいと思います。

    掲載日:2017年04月02日海外旅行の準備・最新情報
  • お財布も安心!円安を乗り切る海外旅行節約のコツ

    お財布も安心!円安を乗り切る海外旅行節約のコツ

    海外旅行には頭痛の種である円安。円安では基本的に海外旅行費用がかさみますが、それは避けたいところ。なるべく損を減らし、少しでも懐を痛めずに済ませる防衛策をご紹介します。

    掲載日:2017年02月08日海外旅行の準備・最新情報
  • 知らないと危険!海外安全ホームページの正しい読み方

    知らないと危険!海外安全ホームページの正しい読み方

    「海外安全ホームページ」は外務省が世界各国の治安状況などに関してまとめている旅行者にはお馴染みのホームページです。あまり気にしない人もいますが、各地の生の渡航情報を得る手段としては、大変便利なものです。今一度、その基本的な読み方から上級編まで確認してみましょう。

    掲載日:2017年01月11日海外旅行の準備・最新情報
  • 乗ったことある?アジア旅行で人気の乗り物ランキング

    乗ったことある?アジア旅行で人気の乗り物ランキング

    アジアの国々にはそれぞれ独特の庶民の足が発達しています! 旅先では便利なだけではなく、各地の旅情を堪能できるこれらの乗り物は旅行者にも大人気。多少主観が入ると思いますが、各国の代表的なものを日本人の親しみやすさとオススメ度によりランキング形式でまとめました。

    掲載日:2016年10月02日アジア
  • 海外で蚊に刺されないために実践すべき10のこと

    海外で蚊に刺されないために実践すべき10のこと

    近年、夏になると話題になるのが「蚊」。2014年の日本でのデング熱流行から、今年2016年はジカ熱の流行もあり、蚊の忌避対策に注目が集まっています。特に海外に出かける人のために、基本からおさらいしてみましょう。

    掲載日:2016年08月03日海外旅行の準備・最新情報
  • 赤く輝く山肌の絶景!中国の丹霞地貌が異次元

    赤く輝く山肌の絶景!中国の丹霞地貌が異次元

    2009年、張芸謀(チャン・イーモウ)監督の映画「女と銃と荒野の麺屋」の舞台となり、近年中国人観光客にも徐々に認知されてきている絶景、甘粛省張掖(ちょうえき)の丹霞地貌(たんかちぼう)を紹介します。今後、日本でも人気が高まって人が押し寄せる前に情報を先取りしましょう!

    掲載日:2016年06月28日アジア
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 6
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら