あぶみ あさき
北欧ノルウェーの魅力を現地オスロから伝えるジャーナリスト&写真家
北欧ノルウェー在住のジャーナリスト、フォトグラファー。オスロの街歩きを中心とした取材、撮影、執筆を行う。観光、カルチャー、ライフスタイル情報をガイドブック、雑誌、ウェブ媒体に数多く寄稿。メディア・企業向けのコーディネート、6ヶ国語の海外ニュース翻訳・リサーチ、通訳業務など幅広く活動。
テイクアウトは激安!地元で大評判のオスロの鮮魚店
オスロ中央駅から徒歩約5分ですぐにアクセスできる小さなフィッシュショップがあります。「お腹がすいてきたけれど、ノルウェーは物価が高いなあ」と悩める旅人におすすめのスポットです。新鮮な食材を使用したフィッシュ&チップスが大人気。なんとテイクアウトすると、通常価格よりも約50ノルウェークローネも安くなります!
オスロ観光案内所と節約旅行に役立つ観光カード
ノルウェーの首都オスロにある観光案内所には、毎日多くの旅行者が観光情報を求めて訪れます。館内には旅行者には嬉しい無料Wi-Fiもあり、ショップにはノルウェーならではのお土産がたくさん! 旅人の質問に気軽に英語で対応してくれる観光案内所と、観光スポットや飲食店などの施設が無料・割引価格で利用可能になるお得なカード「オスロ・パス」をご紹介します。
ジャンプ台からは絶景!スキーの聖地ホルメンコーレン
雪国ノルウェーのスポーツといえばスキー!その聖地となるのが、オスロにあるホルメンコーレンスキージャンプ台と世界最古のスキー博物館です。世界的なスキー大会が開催され、世界中からの旅人が訪れる人気の観光スポット。アクセス途中の車窓や、建物の頂上からは市内が一望できます。館内には無料Wi-Fiもあるので、記念撮影の後はすぐにSNSに投稿も可能!
S&H?これ抜きにノルウェーのコーヒーは語れない!
グリーネルロッカ地区にある人気の屋内型食市場マートハーレンの中に、コーヒーとお茶にとことんこだわるカフェがあります。S&Hは、北欧のカフェに高品質の豆を届けるノルウェー最大規模の焙煎業者。唯一のコンセプトストアでは、砂糖やミルクなしのブラックコーヒーのみを提供しています。オスロで話題の食のスポットで、お土産ショッピングの途中に一息いれてみてはいかがでしょうか?
オスロの食市場マートハーレンは腹ぺこ旅人の味方!
「物価の高いオスロで、高級そうなレストランには入りにくいけれど、地元の料理を食べてみたい」。オスロでお腹を空かせた迷子になった時は、ノルウェー最大級の屋内型食市場「マートハーレン」がおすすめです。約30のカフェ、レストラン、ショップが集合し、オーガニックでサステイナブルな、健康や環境に優しい食材も増加中。おいしいお土産探しにもおすすめです。
食事がおいしい&のんびり過ごせるベルゲンのホテル
ノルウェーの観光都市ベルゲンでおすすめホテルが、中心地に位置するオーガスティンホテル。シンプルな内装で、気兼ねなく自分の時間を過ごせ、観光スポットにも徒歩でアクセス可能。ブッフェ形式のおいしい朝食と、洞窟のようなインテリアが特徴的なレストランも要チェックです。
北欧現地のトレンドがわかるプチプラ雑貨店/オスロ
ノルウェー人女性の間で人気のインテリア&雑貨ショップ「クレッメルフーセ」。アジアと北欧のテイストが融合したインテリアやキッチン雑貨が豊富に揃います。期間限定の商品が多いので、その時だけの特別なお土産が購入できる楽しい小物ショップです。写真満載で店内の様子をお伝えします。
ノルウェーデザインの流行発信地ドガ/オスロ
ノルウェーのデザイン、インテリア、建築、都市開発、テキスタイル、ファッションなどのデザイン情報の流行発信地といえば、オスロ中心地にあるノルウェーデザイン建築センター「ドガ」。定期的に展示も行なっており、通常は無料で自由に館内を出入りできます。地元のデザイナーたちの交流の場や作品発表の場ともなっており、無料Wi-Fiのあるカフェとショップもあります。
子連れに人気!オスロ丘の上の北欧雑貨ブラフレカフェ
オスロ市内が見渡せるエーケベルグの丘の上には、北欧雑貨好きや子連れのファミリーにおすすめの素敵なカフェ&ショップがあります。日本でも販売されている、子どもや女性に人気のブランド「ブラフレ」の直営店は、旅行中に気軽にアクセス可能。カラフルで可愛いお土産も見つかります。オーナーのイングリさんにも出会えるかも!?
オスロのコーヒー文化を築いた最大手カフェチェーン
オスロ市民にとっての「近所のおいしいコーヒー屋さん」といえば、カッフェブレネリーエ。最高品質の豆スペシャルティコーヒーや、テイクアウトの文化をノルウェーに広げた先駆けのカフェチェーンです。「ノルウェーのスタバ」とも例えられ、現在は国内最大規模の店舗数を誇ります。オスロ市内の至る所にあるので、旅行者も簡単にアクセスできます!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら