株・株式投資
株式投資の基礎用語(5ページ目)
初めて株式投資を始めたいと思っている人に株式投資の基礎と株式用語を解説します。株に慣れている人でも知らない用語がでてきたらこちらをチェックしておきましょう。株式とはそもそも何?どこで買える?株主の権利、市場について、取引の種類など、おさえておきたい知識を集めました。
記事一覧
指値注文と成行注文
ガイド記事藤村 哲也指値注文と成行注文株の売買注文を出すときには必ず指値注文か成行注文を選択しなければなりません。指値注文とは「株価が○○円なら買いたい」「株価が○○円なら売りたい」と値段を指図して注文を出すことをさします。成行注文とは「いくらでもいいから今買いたい」「いくらでもいいから今売りたい」と値段にかまわずに注...続きを読む
ミニ株ってどうやって買うの?
ガイド記事川崎 さちえ通常の10分の1の資金で株が買える多額の資金がなくても、ミニ株なら大丈夫!私が投資未経験者の方と話をするときにいつも聞く言葉は「投資って、まとまったお金がないとできないでしょ?」という類のものです。確かにまとまったお金がないと買えない銘柄もありますが、そうでない銘柄もたくさんあります。しかも、普通に...続きを読む
証券取引所とは?
ガイド記事西村 剛証券取引所は東証だけじゃない夜のニュースではよく『今日の日経平均株価は・・・』といったコメントと同時に、株価が電光掲示板でクルクルと回転している様子の映像が流れることがありますよね。あれは東京証券取引所の映像が流れているのですが、その証券取引所では一体、どんなことをしているか知らない方も多いのではな...続きを読む
ローソク足とは?
ガイド記事西村 剛ローソク足の由来とは株取引などではチャートと呼ばれるグラフの様なものが使われていますよね?日本で使われているもっともポピュラーなチャートがローソク足と呼ばれるものです。ところで、このローソク足という名前の由来は、一定期間の株価の動きを表す白や黒の棒の形が、火をともすローソクに似ていることからローソク...続きを読む
移動平均線とは?
ガイド記事西村 剛移動平均線とはある一定期間(5日、25日、13週、26週など)における株価の終値を平均して算出した数値を線で結んだものが移動平均線です。短期の移動平均線と長期の移動平均線の関係を見たり、ローソク足と移動平均線を並べて表示し、将来の株価動向予想の参考として利用することが多いのが特徴です。移動平均線の種...続きを読む
BPS(1株あたり純資産)とは?わかりやすく解説!
ガイド記事戸松 信博BPS(1株あたり純資産)とは?わかりやすく解説!<INDEX>・BPSは何を表している?計算方法は?・BPSの活用方法は?・BPSを見る際の注意点BPSは何を表してる?計算方法は?BPSとはBook-valuePerShareの略語で1株あたり純資産のことです。企業の安定性を見る指標の1つとなりま...続きを読む
ファンダメンタルズとは?その意味や分析方法を解説!
ガイド記事戸松 信博ファンダメンタルズとは?初心者にも意味をわかりやすく解説!<INDEX>・ファンダメンタルズは何を意味している?・ファンダメンタルズの活用方法・ファンダメンタルの何処に注目すればいいのか?ファンダメンタルズは何を意味している?ファンダメンタルズとは国や企業等の経済状態を表す基礎的な要因。国や地域なら...続きを読む
立会外分売とは?メリットや買い方を初心者向けに解説!
ガイド記事戸松 信博立会外分売とは?初心者にもわかりやすく解説<INDEX>・そもそも立会外分売とは何なのか?・立会外分売の企業や大株主側のメリットとデメリット・投資家側のメリットとデメリット・立会外分売の申し込み方・スケジュールそもそも立会外分売とは何なのか?立会外分売とは売買立会時間外で、企業や大株主などの大量の売...続きを読む
指値注文・逆指値注文とは?その意味や使い方を解説!
ガイド記事戸松 信博指値注文・逆指値注文とは?仕組みをわかりやすく解説<INDEX>・まずは「指値」と「成行」の違いを確認・逆指値注文とは?指値と何が「逆」なのか・指値注文の例やメリット・デメリットとは・逆指値注文の例やメリット・デメリットとはまずは「指値」と「成行」の違いを確認指値注文と逆指値注文の違いや使い方をマス...続きを読む
成行注文とは?意味や指値注文との違いを解説
ガイド記事戸松 信博成行注文とは?意味や指値注文との違いを解説<INDEX>・そもそも成行注文とは何なのか?・指値注文との違いは?・成行注文のメリットとデメリットそもそも成行注文とは何なのか?成行注文とは売買する株価を指定しないで注文を出す方法です。有効な注文方法なのでメリットデメリットを踏まえつつ活用しましょう成行注...続きを読む