奈良の観光・旅行
奈良の観光スポット
外せない名所やグルメ、ホテルなど、奈良のテーマ別おすすめスポットをご紹介!
記事一覧
スリルと絶景! 奈良県十津川村の谷瀬の吊り橋
投稿記事絶景!十津川村の谷瀬の吊り橋高さ54m、長さ297m。日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋。それが十津川村にある「谷瀬の吊り橋(たにせのつりばし)」です。一歩進むたびにフワフワ揺れるので、怖くて足元を見ると、遥か下方に流れる十津川(熊野川)まで目に入ってしまい、あまりの高さに足がすくみます。スリル満点で...続きを読む
花と物語に彩られた古刹 奈良大和路の長谷寺を歩く
ガイド記事森川 天喜花と物語に彩られた、大和の長谷寺今回歩くのは、大和(奈良)の長谷寺。飛鳥時代の創建と伝わり、『源氏物語』や『枕草子』でも「初瀬詣(はつせもうで)」と語られる古刹(こさつ)です。長谷寺といえば、牡丹で知られます長谷寺は「花の御寺(みてら)」とも呼ばれ、一年を通じて花々が美しく境内を彩ります。とくに春先...続きを読む
【奈良】柿の葉ずしと、ならまちの町家の風情を楽しむ
ガイド記事森川 天喜奈良の伝統と食文化に触れる散歩今回の奈良散策は、奈良市街の東側を中心に歩きます。近鉄奈良駅をスタートし、興福寺境内から猿沢池(さるさわのいけ)へ。その後は、奈良の伝統的な家屋である町家がたち並ぶ「ならまち」エリアを散歩します。途中、奈良の名物料理「柿の葉ずし」の老舗『平宗(ひらそう)』奈良店で、「柿...続きを読む
日本最古の街道 "山の辺の道" 癒やしウォーキング
ガイド記事森川 天喜山の辺の道って、どんな道?悠久の歴史を持つ奈良には、日本最古とされるものがいくつもありますが、記録に残る中で、日本最古の街道とされる山の辺の道(やまのべのみち)もまた奈良県にあります。古代の大和(奈良)盆地は、湖または大湿地帯だったのではないかといわれていますが、その湖の東の縁(へり)に沿って整備さ...続きを読む
もっと奈良を味わいたい 二度目の奈良観光はココへ!
ガイド記事森川 天喜奈良観光二度目や、ゆったり滞在できる人におすすめコース鹿たちが悠々と過ごす奈良公園を中心に、とても見所の多い奈良市内。中でも王道の観光名所といえば、奈良公園周辺の東大寺、興福寺、春日大社や、伝統的な町家が残る「ならまち」、それに、西の京エリアの薬師寺や唐招提寺あたりでしょうか。東大寺南大門と鹿しかし...続きを読む
古代史の里・飛鳥をレンタサイクルで一周!
ガイド記事森川 天喜飛鳥の里レンタサイクルでまわる「一日プラン」飛鳥の田園風景の中を自転車で走りましょう!古代から続く神社やお寺、不思議な石造物などが点在する、古代史ロマンの里・飛鳥(あすか)。2014年は、『都塚(みやこづか)古墳』が、我が国で他に例を見ない”ピラミッド型”の古墳であることが発見され、話題になりました...続きを読む
大物主神を祀る奈良の古社「大神神社」
投稿記事真に日本の古社!大物主神を祀る奈良の「大神神社」大神神社は奈良県桜井市にある、大和国一之宮です。神話の国、大和のしかも一之宮だからというわけではないでしょうが、訪れてみると、古めかしくただならぬ妖気と重厚な雰囲気が漂う場所でした。これぞ神社という感じです。拝殿は国の重要文化財。本殿はなく、拝殿の後ろ...続きを読む
トロッコで行く「五代松(ごよまつ)鍾乳洞」
投稿記事ワイルドだぜぇ~なトロッコで行く奈良の「五代松鍾乳洞」奈良と和歌山の県境、天川(てんかわ)は山伏信仰の歴史が今も続く秘境ムード満点の村。名水の里としても名高い天川には、豊かな自然を感じる見どころがたくさんありますが、中でも人気は「五代松(ごよまつ)鍾乳洞」です。1cmのびるのに何十年もかかると言われ...続きを読む
ポスト黒川!? 秘境温泉「洞川温泉」(奈良)
投稿記事奈良のポスト黒川!?秘境温泉「洞川温泉」奈良県天川(てんかわ)村の「洞川(どろがわ)温泉」は霊峰・大峯山のふもとにある温泉。知る人ぞ知る秘湯感からポスト黒川温泉…として温泉ファンの注目を集めています。泉質はアルカリ性単純泉。温泉地としての歴史は浅いですが、天川村には古くから山岳修行の山伏たちの宿坊が...続きを読む
季節で異なる姿の五重塔…奈良の室生寺
投稿記事季節によって異なる姿を見せる五重塔……奈良の室生寺奈良市内から少し離れた場所にあって行きにくいのですが、長谷寺(はせでら)とともに、一度は訪れてみてほしいお寺、「室生寺(むろうじ)」。オススメは、あの法隆寺の次に古い五重塔(国宝)。石段の前から見上げる山の木々に囲まれた姿は、ポスターやらガイドブック...続きを読む