iPhone
iPhone活用術 (6ページ目)
iPhoneを使って生活をより楽しく、便利にするためのテクニックやツールを紹介します。
記事一覧
-
売る?使う?古いiPhoneで得する3つの方法
画面が見やすくカメラ性能もアップしたiPhone 6iPhone 6の発売が決定しました。大きい画面と高いコントラストにより、今までのiPhoneよりも文字や画像がくっきりと見やすく表示されます。また、カメラ性能も向上し、iPhone 6 Plusには「光学手ぶれ補正」機能も搭載されています。...続きを読む
-
ライフログって何?その意味とアプリを紹介します
「ライフログ」を記録しようこのところデジタル業界で注目を集めているのが「ライフログ」です。ライフログとは、人間の生活や行動、体験をデジタル機器を使って記録することや、そのデータを指します。デジタルで記録されているので、グラフにして振り返ることや他の人間との比較、共有も簡単です。ライフログを記録...続きを読む
-
iPhone歴5年な私のホーム画面とアプリを大公開
iPhoneは3Gの頃から使い始めていて、iPhoneの使用歴も5年になりました。そこで、この辺りで一つ、私のホーム画面を一挙にご紹介しようと思います。通知センターやランチャーアプリをフル活用した私のiPhone運用術は、参考になるんじゃないかと思います。それでは参りましょう。ホーム画面を公開...続きを読む
-
iPhoneガイドの私がホーム画面を紹介します
ホーム画面は自分らしくカスタマイズしよう日本ではダントツのシェアを誇るiPhoneですが、その使い方は持ち主によって様々です。購入したときのホーム画面のままでは、自分の使い方と合っていないかもしれません。アプリを並べ替えて、自分らしいホーム画面を作ることをおすすめします。といっても、並べ替えの...続きを読む
-
Safariで知っておけば得する7つの小技(iOS7対応)
iPhoneでのウェブブラウジングに欠かせないアプリ「Safari」。実は、「これを知らないなんて、損してるなぁ」と言える機能が結構いっぱいあることをご存知でしょうか。特に今はiOS7に変更され、その仕様にも大きな変化がありました。その中には、今までと同じように使える機能もあれば、新しく備わっ...続きを読む
-
スマホの通話料を劇的に安くする方法
LTEプランには無料通話分が含まれない携帯電話や3G対応のスマホを利用していた人がLTE対応のスマホに変えると、当初考えていたよりも月の支払い料金が高く、戸惑うことがあります。これは、3G用の料金プランからLTE用の料金プランに変更したことにより、今まで基本料に含まれていた無料通話分がないこと...続きを読む
-
スマホでプリント『Pocket photo(ポケットフォト)』
持ち運べるプリンター「Pocket photo(ポケットフォト)」スマホの普及に伴い、写真はスマホのカメラで撮るという人が増えています。特にiPhoneのカメラは性能が高いため、日常のシーンから特別な日まで大活躍していることでしょう。その写真をもっと楽しむために、今回はスマホの画像を印刷できる...続きを読む
-
めざせ効率化! ビジネスに効く定番iPhoneアプリ5選
iPhoneが日本に上陸したのが2008年のこと。5年の月日が流れる間にスマートフォンは爆発的に普及してiPhoneは特別な存在では無くなり、最もポピュラーな携帯電話となりました。iPhoneの普及に伴い、数え切れないほど多くのアプリやサービスが提供され、ビジネスでの利用例も多く聞かれるように...続きを読む