東京・神奈川・千葉・埼玉に住む
埼玉 (2ページ目)
埼玉県さいたま市(大宮区、浦和区、北区、南区ほか)、川口市、鳩ヶ谷市、戸田市、朝霞市、所沢市、越谷市、三郷市など、おすすめの街、気になる街の住みやすさを詳しく解説します。
記事一覧
-
北浦和、環境と利便性のバランスがほど良い街
地元の人しか知らないけれど、実は住みやすい街。そんな街のひとつとしてご紹介したいのが、ここ、北浦和。駅のすぐ近くに公園、美術館などがあり、商店街とスーパーが共存するバランスの良さは、ゆったりした暮らしをしたい人にはぴったりです。古くは中山道の宿場町、関東大震災後には画家、詩人が住んだ文化の街 ...続きを読む
-
人気の浦和区では物件数が増えて価格低下
新規供給が減少傾向で、全般的に価格の低下が続いている埼玉エリアですが、浦和区のように価格調整が進み、供給数が増えているところもあります。今後はどうなのか、東京カンテイの調査をもとにみてみましょう。浦和駅や北浦和駅の平均坪単価は底打ち圏か埼玉県のなかで、もともと人気の高いのが、さいたま市浦和区。...続きを読む
-
浦和区ではコンパクトマンションが増加中
浦和区ではコンパクトマンションが増加する一方、川口市・蕨市などではファミリータイプ中心に戻るなど、市場の変化がみられる埼玉県。今後はどうなるのか、東京カンテイのデータをもとにみてみましょう。浦和区では平均専有面積が10 m2以上縮小さいたま市のなかでも住宅地としての人気が高く、分譲マンションに...続きを読む
-
埼京線沿線に「駅型保育園」増加中
子育てをしながら働きたいと思う母親が増えています。働く親にとって子どもの預け先の確保は重要です。そこで今回は、待機児童減少に向けた各自治体の取り組みを中心に子育て支援事情を紹介します。埼京線沿線に「駅型保育園」増加中JR東日本が駅近くの土地を提供し、駅から徒歩圏内に造られる「駅型保育園」が首都...続きを読む
-
さいたま市が子ども医療費を中3まで無料化
マンション入居後の生活に大きな影響を与えるエリア選び。エリアの利便性、周辺環境はもちろん「子育て環境」を重視する人も多いのではないでしょうか。そこで、今回は横浜市やさいたま市、城西・城北エリアの子育て関連情報を紹介します。さいたま市が子ども医療費を中3まで無料化へ子ども医療費の助成枠を拡大する...続きを読む
-
新三郷と越谷で大規模商業施設が動き出す
JR武蔵野線新三郷駅では「ららぽーと新三郷」の工事が始まり、同じ武蔵野線越谷レイクタウンでは、この10月に国内最大級の大規模商業施設が誕生します。このエリアの生活利便性が飛躍的に向上しそうです。ららぽーと新三郷は2009年9月開業予定 ...続きを読む
-
平均坪単価が上昇するエリアが目立つ埼玉
埼玉県では平均坪単価がまだ上がっているエリアが目立っています。しかし、実態をみると販売を先送りにしながら様子見の傾向が強まっているようです。東京カンテイの調査を中心に、相場動向をみてみましょう。さいたま市中心3区では強気の価格設定まず、さいたま市をみると、大宮区、中央区、浦和区の中心3区では平...続きを読む
-
子育て支援事業に力をいれる埼玉県
「日本一の子育て県」を目指す取り組み 埼玉県では重点事業としてさまざまな子育て支援策に取り組んでいる 埼玉県では、以前から「日本一の子育て県」の実現を目指し、子育て中の世...続きを読む
-
浦和区では中小規模マンションが花盛り
埼玉県でもジワジワと新規供給が増えつつあります。人気のさいたま市浦和区では100戸以下の比較的小ぶりな物件が多いのですが、その他のエリアでは新たに登場する大規模マンションもあります。具体的な例をみてみましょう。■新築マンション情報 物件アクセスランキング(埼玉エリア) 3月1日時点集計...続きを読む