東京・神奈川・千葉・埼玉に住む
23区西[中野・杉並・練馬]
中野区・杉並区・練馬区にあるおすすめの街、気になる街の住みやすさを詳しく解説します。
記事一覧
新井薬師前、門前町の面影残る3線利用可の穴場な街
ガイド記事中川 寛子西武新宿線、中央線、東京メトロ東西線のの3路線が利用可駅名となった寺がここ、新井薬師。江戸時代には浅草を並び称される場所だった(クリックで拡大)西武新宿線で西武新宿駅から4駅、約10分と新井薬師前駅(中野区)は都心近くに立地しています。駅名の元となっているのは駅から歩いて数分、江戸時代に目の薬師、子...続きを読む
富士見台、富士が見えた台地の上の住宅地
ガイド記事中川 寛子昭和になって生まれた富士見の地名は女学校がルーツだった?!南口側には駅と繋がる商業施設があり、2015年10月時点では改装中だが、飲食店や花屋、スーパーなど生活必需品を扱う店が入る予定(クリックで拡大)始発駅池袋から7駅、各駅停車で10分ちょっと。富士見台駅(練馬区)は東京にいくつもある富士の見える...続きを読む
上井草、アニメと絵本、緑のある住宅街
ガイド記事中川 寛子駅前にはガンダム像、歩くと碁盤の目状の道の不思議想像していたよりもコンパクトなガンダム像。駅敷地内にあり、背後には交番(クリックで拡大)駅を降りて、まず、おやっと思うのが駅前の立つ機動戦士ガンダムのモニュメント。2008年に建てられたこの像は多数のアニメーション関連会社が集まる上井草エリアをアニメの...続きを読む
高井戸、桜と公共施設、スーパーと農地の街
ガイド記事中川 寛子電車だけでなく、車での移動にも便利な、幹線道路近くの立地にスーパー、公共施設も環八沿い、駅北側から高井戸駅を撮ったもの。京王井の頭線では高架駅は珍しい(クリックで拡大)東京をある程度ご存知の方であれば、環状八号線と交差する高架上にある京王井の頭線の駅のイメージや首都高速道路4号新宿線と中央自動車道の...続きを読む
野方、5つの商店街が支える暮らしやすい街
ガイド記事中川 寛子西武新宿から10分強、バス便も多い足回り便利な街バス停は駅から1~2分離れた、環七に近い場所に。中野、高円寺、新宿を中心に複数路線が利用できる(クリックで拡大)西武新宿と本川越を結ぶ西武新宿線はどの駅もコンパクトで、急行停車駅でも静かな雰囲気が特徴。その中で駅周辺に5つの商店街を擁し、活気のある街が...続きを読む
中野、さらなる駅前再開発に期待かかる成熟の街
ガイド記事中川 寛子新宿から中央線快速で1駅、4分。中野は駅前にそびえるサンプラザやアニメグッズやフィギュア、時計など多くの個性的な店が集まるブロードウェイなどでおなじみの街。ただ、一部が突出して有名なだけに、そのイメージが強く、住む街としての具体像はなかなか持ちにくいところがあるようです。そこでここでは、足回り、地域...続きを読む
東中野、駅周辺整備で変化続く穴場な街
ガイド記事中川 寛子駅近くの狭さ、地形などから変化の少なかった東中野山手通り沿いにある大江戸線東中野駅。そこから少し入ったところにJRの東中野駅(写真中央より右)がある首都圏では鉄道の駅を中心に街が発展していくことが多く、駅周辺の地形や広さが街の成長を左右する要因になります。たとえば、駅周辺が低地で、駅から離れると坂が...続きを読む
高円寺、便利で安い。シングルにお勧めの街
ガイド記事中川 寛子徳川将軍も通った歴史ある街は阿波踊りで全国区に地名の元となった高円寺。少し離れたところには高円寺寺町と呼ばれる寺院の多い一画も新宿から中央線快速で2駅、10分弱、高円寺はこの地にある弘治元年(1555年)に建てられた寺、高円寺から名づけられた街。元々は小沢村と言われていたそうですが、徳川家の三代将軍...続きを読む
阿佐ヶ谷、商店街とケヤキ並木が印象的な街
ガイド記事中川 寛子平日のみ快速の停まる、2線2駅が使える街阿佐ヶ谷駅。南北いずれにもバスロータリーがあり、高架下にはショッピング街がある新宿から中央線で約10分。阿佐ヶ谷は平日のみ快速の停まる駅です。地元の商店街の一部には長らくこれを不満とする声もあるようですが、都心からの距離、所要時間を考えれば、通勤には全く問題の...続きを読む
荻窪、中央線文化漂う静かな住宅街
ガイド記事中川 寛子中央線沿線には古くから文化人が多く住んでいたせいか、独自の中央線文化とも呼ばれる雰囲気があります。特に荻窪は他地域に先駆けて区画整理が行われ、今でもお屋敷街が残る杉並区内屈指の住宅街です。では、街の様子をご案内しましょう。【荻窪周辺の街の様子は?】中央線、青梅街道、環八を中心に庶民的な商店街、お屋敷...続きを読む