着物・着付け
着物の着方(応用編)
着物についての疑問解決に、基礎からワンステップ進んだノウハウをお教えします。
記事一覧
単衣はいつから着る? 着物の新ルール
ガイド記事斉藤 房江「袷」「単衣」「夏物」はどの季節に着る?着物には「季節」の決まり事があり、着物初心者をおびえさせ、多少慣れてきた中級者を悩ませます。洋服に例えて言うと、真冬にキャミソールワンピース一枚で出かけたり、真夏にダウンコートを着ないのと同じで、着物も道理に沿った合理的なものです。ただ、半袖、ノースリーブ、コ...続きを読む
七五三レスキュー~ママの装い
ガイド記事黒柳 聡子七五三はママも素敵に!七五三といえば、子供のお祝い。でも、少し目線を変えれば実は30代~40代の女性として着物を楽しむための絶好の機会でもあるのです。美しいキモノ編集長棚町敦子氏によれば「実はこうした行事をきっかけに、着物をもっと着たい!と思うようになる人も少なくない」との事。子供が主役の七五三も例...続きを読む
七五三レスキュー~子供編
ガイド記事黒柳 聡子昔のように子供がたくさんいて、経験豊富な人というのは稀。ほとんどが子供も親も始めての経験なのが今の七五三。そこで今回は、子供の着物の用意や着付け、3歳児って本当に着物着てられるの?さらに自分は何を着ればいいの?など、「何かと心配だワー」と言うママのために、少し突っ込んだカタチでポイントをまとめてみま...続きを読む
お誂えに挑戦!着物の仕立ての流れとコツ
ガイド記事黒柳 聡子「自分のために、自分の着物を作る」というのは、着物を着る以上にワクワクすること。自分のサイズで自分好みのものが手に入り、何といってもその空間や時間をひとつひとつ丁寧に楽しみながらお大臣気分を味わえる「お誂え」という一つ上の贅沢こそが、実は着物の醍醐味なのです。でも実際は、洋服ならばオーダーメイドの靴...続きを読む
古い着物が生まれ変わる!メンテナンスの流れとコツ
ガイド記事黒柳 聡子手持ちの着物を活かす最近ではおばあ様やお母様のお下がりを持ち込み、古い着物のメンテナンスをする人も増えているようです。それに伴って、呉服店でも新しい着物を誂えるだけでなく、手持ちの着物を活かすメンテナンスの提案を進んでしているところも増えてきました。着物は代々受け継いでいくことができる衣服。手持ちの...続きを読む