スウェーデン
ストックホルムの観光
「水の都」、「北欧のヴェネツィア」と呼ばれるストックホルム。市庁舎やガムラスタン、ドロットニングホルム宮殿などストックホルムの観光スポットをご紹介します。
記事一覧
悩んだらここ!ストックホルムの定番観光スポット10選
ガイド記事サリネン れい子ぜひ訪れたい、ストックホルムの観光スポット北欧最大の都市、ストックホルムには見所がいっぱい世界でも多くの観光客が訪れる街の一つ、スウェーデンの首都ストックホルムは、北欧最大の都市だけあって、美術館や博物館はもちろんのこと、観光スポットがたくさんあります。時間に限りのある日程の中で、どこに行けばいいか...続きを読む
ユニークさが魅力!ストックホルムおすすめ美術館5選
ガイド記事サリネン れい子ユニークな美術館がいっぱいのストックホルム数え切れないほど博物館と美術館のあるストックホルム。限られた滞在時間の中でどこを訪れようか悩んでしまいます。今回は、ストックホルムでおすすめの美術館をご紹介します。こちらの記事も合わせてどうぞ>>>ストックホルムの「ミュージアム島」必見の博物館5選、見どころ...続きを読む
見どころ満載!ストックホルムでおすすめの博物館5選
ガイド記事サリネン れい子ストックホルムで必見の博物館は?工夫を凝らした展示が楽しめるストックホルムの博物館写真:HansNilsson/Nobelmuseetストックホルムには、町を少し歩けば博物館・美術館を見つけることができるほど多くの博物館や美術館が点在しています。「ミュージアム島」と呼ばれる観光客に人気の博物館や美術...続きを読む
ストックホルムの「ミュージアム島」 必見の博物館5選
ガイド記事サリネン れい子「ミュージアム島」とよばれるユールゴーデン(Djurgården)島博物館・美術館が密集しているユールゴーデン島、緑に覆われていて大変美しい写真:OlaEricson/imagebank.sweden.seストックホルムは世界でも有数の博物館・美術館が密集している街のひとつとして有名で、その数、なん...続きを読む
受賞者気分に!ノーベル賞をたどる1日モデルコース
ガイド記事サリネン れい子ノーベル賞受賞者の気分を味わえる必見スポット巡り1300名ほどの人が招待される華やかな晩餐会写真:JeppeWikstrom/mediabank.visitstockholm.comストックホルムと聞くとノーベル賞を思い浮かべる方も多いと思います。毎年12月10日に様々な分野で顕著な功績を残した人物...続きを読む
ストックホルムをたった2日で制覇する観光コース
ガイド記事サリネン れい子ストックホルムの定番スポットを巡る2日間観光モデルコースストックホルムは、デンマークやノルウェー、フィンランドといった北欧諸国と合わせて訪れる場合が多く、滞在日数が1から2日という場合も少なくありません。限られた滞在時間で効率良く観光する鍵となるのが事前の計画です。そんな時に参考にしてほしいストック...続きを読む
ストックホルムの市庁舎と旧市街を1日で満喫しよう
ガイド記事サリネン れい子旅の入り口、ストックホルム中央駅ようこそ、北欧最大の都市、ストックホルムへ!出発はストックホルムの玄関、ストックホルム中央駅からです。ストックホルム中央駅は、ここ数年大改造が行われています。外観などは昔のままですが、中は大きく改装されました。大きな電子黒板に電車の出発や到着が表示され、多くの人々が行...続きを読む
ストックホルムのクリスマスマーケット
ガイド記事サリネン れい子ぜひ、訪れたいストックホルムのクリスマスマーケット国内各地で数多く開催されるクリスマスマーケットは、12月にスウェーデンを訪れたら、ぜひ楽しんでほしい写真:OlaEricson/imagebank.sweden.se12月にスウェーデン旅行を計画したら外せないのが、クリスマスマーケット巡りです。スウ...続きを読む
ノーベル賞のことならなんでも!ノーベル博物館
ガイド記事サリネン れい子ノーベル賞の歴史と受賞者について知ることができる「知識の銀行」ノーベル博物館/NobelMuseumノーベル賞の歴史と歴代の受賞者について知ることができるノーベル博物館写真:HansNilsson/Nobelmuseet2001年にノーベル賞100周年を記念してオープンしたのが、ストックホルムの旧市...続きを読む
ロックの殿堂入りも果したABBAの博物館ってどんな所?
ガイド記事サリネン れい子スウェーデンを代表するポップグループ、ABBA(アバ)スウェーデンを代表するポップグループ、ABBAのメンバー写真:PalAllan/ABBATheMuseumマドンナやレディー・ガガなども影響を受けたといわれるスウェーデンのポップグループが、言わずと知れたABBA(アバ)です。1972年に結成され...続きを読む