ベルギー
ベルギーのおすすめ観光スポットの口コミ
ベルギーへ旅行に行くならば、ぜひ足を運んでいただきたいおすすめの観光スポット・エリアをご紹介します。日本人にも安心・安全なスポットをピックアップしています。よい旅行を!
記事一覧
-
眼福&口福の小パリ
名所にも行けてチョコレートも楽しめる!「ブリュッセル市内観光&チョコレートツアー」 ブリュッセルの観光で真っ先に向かう場所といえば、フランスの大作家ヴィクトル・ユーゴーが「世界で最も美しい広場」と絶賛したことで知られる「グラン=プラス」でしょう。11棟のさまざまな建築様式の建物で囲まれた広...続きを読む
-
時を止めた北のヴェネツィア
街中に運河が張り巡らされ、豊かな水を湛えた『北のヴェネツィア』 13世紀にはハンザ同盟の一大貿易拠点として大いに繁栄していた「ブルージュ」。しかし15世紀に入ると、北海とブルージュを結ぶズウィン湾に土砂が堆積し、大型船舶の航行が不可能となったことから徐々に衰退。以降、19世紀にベルギーを代表す...続きを読む
-
魅力溢れる港湾都市アントワープ
アントワープは芸術・文化・商業の一大拠点 15世紀にブルージュから交易中心地としての機能を引き継いで以降、国際都市として確固たる地位を築いているベルギー第2の都市アントワープ。オランダ・ロッテルダムに次ぐ、ヨーロッパで第2位の規模を誇る港湾都市で、最高水準のダイヤモンドの研磨技術を持ち、世界の...続きを読む
-
奥深いベルギービールの世界を体験
多種多様なベルギービールを試し飲みできるツアー 120を超える醸造所があり、銘柄数は1000以上。一般にビールの原料とされる大麦麦芽やホップだけでなく、小麦やオーツ麦、カラス麦などの穀物類やハーブにスパイス、フルーツなども用い、多種多様なビールを生産しているベルギー。使用される酵母の種類や...続きを読む
-
グラン・サブロンで骨董市もチョコも教会も
骨董市をのぞいて、チョコレートを買って、ゴシック式の教会を見て楽しめるグラン・サブロンの骨董市で買った十字架のペンダントヘッドブリュッセルのグラン・プラスから歩いて15分~20分の「グラン・サブロン」では、毎週末骨董市が開かれています。それほど広いスペースではありませんが、アンティークな食器は...続きを読む
-
アール・ヌーヴォーの美術館は世界遺産
まさに建物すべてが世界遺産「オルタ美術館」 ブリュッセルの世界遺産としてはグランプラスが有名ですが、こんな世界遺産もあります。市の中心部から少し離れていて、トラムに乗って行きました。かつて、アール・ヌーヴォーの巨匠ヴィクトル・オルタの自宅兼アトリエだった「オルタ美術館」。1898年から1901...続きを読む
-
世界一美しい広場「グラン・プラス」
いつ見ても息をのむ美しさ「グラン・プラス」グラン・プラスの昼の風景 グラン・プラスの夜の風景 ヨーロッパには私たち日本人の心をギュッとつかむような美しく荘厳な建物や、目を見張るような景色がたくさんあります。その中でも私が特にお気に入りの場所は、世界遺産であり、ヴィクトル・ユゴーやジャン・コクト...続きを読む
-
美しい広場「グランプラス」
世界遺産に登録されている広場「グランプラス」グランプラスに面する建物世界一美しい広場とも呼ばれる「グランプラス」はブリュッセルの中心にある大きな広場。円形のように歴史的建造物が広場を囲む光景は息をのむようです。グランプラスには市庁舎、ギルドハウス、王の家、ブラバン公の館といった、歴史的建物が立...続きを読む
-
アントワープ大聖堂
『フランダースの犬』で有名になった「アントワープ大聖堂」ルーベンスの傑作群『キリスト降架』日本で放送されたアニメ『フランダースの犬』の舞台として物語に登場する教会がここ「アントワープ大聖堂」です。アントワープ大聖堂 (ノートルダム大聖堂、聖母大聖堂) は、ベネルックス最大のゴシック建築物で、1...続きを読む
-
欧州最古のアーケード「ギャルリー・サンチュベール」
ウィンドウショッピングにピッタリのロケーション「ギャルリー・サンチュベール」ギャルリー・サンチュベールヨーロッパで最も古いアーケード「ギャルリー・サンチュベール」は歴史と迫力を兼ね備えています。「ギャルリー・サンチュベール(Galeries Royales Saint-Hubert)」は、街の...続きを読む