記憶術
記憶術の例 (2ページ目)
記事一覧
-
家族みんなで楽しもう! 超簡単な「百人一首」記憶術
「ゲーム」が記憶を加速する覚えるなら百人一首!ダララだんびら、かたづ家来、万尾獅子、クワガ大将、さかさっ傘……これ、何のことかわかりますか?いま子どもたちに大人気のテレビ番組「妖怪ウォッチ」に出てくる妖怪キャラクターの名前です。その数は何百にものぼるとか……。朝の子ども向け番組で、そのキャラク...続きを読む
-
円周率100桁の覚え方! 全部を暗記してギネスに挑戦
円周率100桁の覚え方! 円周率を何桁言えますか? どうやって記憶するのか小学校で「円周率は3と教える」ようになったという話が伝えられ(正確には「手計算の場合、3を使ってもいい」という話だったそうですが)、円周率が話題になったことがありました。さて、皆さんは円周率を何桁まで言えますか?そ...続きを読む
-
隙間時間を活用した勉強の4つのコツ!1日5分でもOKの暗記術とは
隙間時間を活用すれば、十分に勉強できる!座れないと勉強できないと思っていませんか?資格試験に挑戦しようと思いながら、「仕事が忙しいから」とあきらめていませんか?もしくは、仕事で必要な資格を取らなければならないのに、「時間がないから」と勉強が後回しになっていませんか?学生のときと違って社会人は1...続きを読む
-
F判定だった私が東大に現役合格できた記憶法
30年前、“勉強本”は皆無でした『ビリギャル』こと、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴著 KADOKAWA)が35万部を超えるベストセラーになっていますが、いまや試験勉強をはじめとする”勉強本”は一つのジャンルとして定着しています。私が大学受験した...続きを読む
-
サッカー知識ゼロ!でもW杯を10倍楽しむ記憶術(2)
コートジボアールの4選手、覚えてますか?「コロンビア」から浮かんだイメージは……今回はコロンビアとギリシアの選手名を覚えていきますが、前回覚えたコートジボアールの4選手を思い出してみましょう。「頭の上」の「コート」はさておき、まずは「顔面」、「後頭部」、さらには「右耳」、「左耳」。そこに意識を...続きを読む
-
サッカー知識ゼロ!でもW杯を10倍楽しむ記憶術(1)
日本の対戦チームは知っていても……いよいよサッカー・ワールドカップ・ブラジル大会!いよいよ、サッカーのワールドカップ・ブラジル大会が始まりますね。まずは日本代表チームとしては、リーグ戦突破が課題なわけですが、その対戦相手となる3チームはすぐに思い浮かびますか? 連日、テレビやネットでニュースが...続きを読む
-
300超の資格持つ試験勉強の達人の記憶術(後編)
記憶は忘れるのが当たり前楽しくできる記憶術を提唱する鈴木さん――前回の最後に言われていた基本的な「心構え」とは何ですか?鈴木:それは……「記憶は忘れるのが当たり前」、です。――え? なぜそれが大事な心構えになるんですか?鈴木:この心構えを持っていると、忘れてもくじけないんです。「忘れるのは当た...続きを読む
-
300超の資格持つ試験勉強の達人の記憶術(前編)
持っている検定・資格は300以上300以上の検定・資格を持ち、オールアバウト「資格」ガイドも務める鈴木秀明さん--鈴木さんは300を超える検定合格・資格取得をされているそうですね。そもそものきっかけは何だったんですか?鈴木:最初は大学2年生のときです。所属していた団体の機関誌に資格関係のコラム...続きを読む
-
受験生必見! 試験に応じた2つの記憶レベルと勉強法
なぜ、試験勉強が楽しくないのか?好きな勉強だけなら楽しいはずが……大学入試をはじめ、さまざまな試験に多くの人が取り組んでいますが、おそらく、ほとんどの人にとって、試験勉強は楽しいものではないでしょう。試験であれば好きでもない科目の勉強を求められることがその一つの理由ですが、たとえ好きな科目だけ...続きを読む
-
ゴロ合わせで英単語を記憶する!実践編
ゴロ合わせは実はイメージ記憶術ゴロ合わせ記憶のポイント復習(1)前回の記事で英単語をゴロ合わせで記憶する方法とそのポイントをお伝えしました。今回は実践編として、20の英単語の意味を記憶してもらいますが、まずは前回の復習です。前回の記事で取り上げた“nasty”の意味、覚えていますか?「”nas...続きを読む