札幌の観光・旅行
札幌のグルメ (3ページ目)
いくら、かに、札幌ラーメンなど、札幌に行ったらぜひ食べてほしい、とっておきの美味しいグルメ・レストラン情報をご紹介します。
記事一覧
-
生ラム肉はまずはレア さっぽろジンギスカン本店
苦手な人にもおすすめ!生ラム肉のジンギスカン 今やジンギスカンは北海道名物。でもラム肉はちょっと・・・という人にもオススメの臭みのない美味しいラム肉を堪能できるお店「さっぽろジンギスカン本店」がおすすめです。なんといっても臭みのない美味しいラム肉はどのジンギスカンにも勝る味。はじめはレアでいた...続きを読む
-
札幌のおいしいイタリアン
道産素材を使ったおいしい札幌のイタリアン山海の幸が豊富な北海道。魚介類ばかりではなく、野菜や肉類もすべて欲張りたい時は、ぜひ「イタリアン」へ。素材の持ち味を生かした料理を、気軽に楽しめるのが魅力です。しかも、クオリティに対してお値段は手ごろ。満足度は高いハズですよ。素材の仕入れでメニューが変わ...続きを読む
-
ジンギスカン
「先ダレ」タイプのジンギスカン北海道のソウルフード、ジンギスカン。今さら説明の必要はないと思いますが、ラム(仔羊肉)、あるいはマトン(成羊肉)の羊肉を、山型をした独特のジンギスカン鍋で焼き、醤油ベースのタレで食べるのが北海道を代表する料理、ジンギスカンです。ひと口にジンギスカンといっても、タイ...続きを読む
-
札幌の寿司・海鮮
札幌で寿司・海の幸三昧する前に……いま食べておいしい北海道の海の幸が集まるのは、札幌。なぜなら、札幌には水産王国・北海道の拠点市場「札幌市中央卸売市場」があるからです。大きなものは200kg級の近海本マグロから、小さなものはシラウオまで、道内各地から旬の天然魚が集まってきます。なので、通年さま...続きを読む
-
本格バール「CANTINETTA SALUS」
カンティネッタ サリュがオープン 上質の食にこだわる話題の美食ビル「G DINING 札幌」で注目なのが、本格的なイタリアンバール「CANTINETTA SALUS(カンティネッタ サリュ)」。G DINING は単価の高い...続きを読む
-
評判店いっぱい!美食ビル「G DINING札幌」
札幌の食文化を発信「G DINING札幌」 2008年12月10日、札幌の中心部に食と空間にこだわる美食ビル「G DINING札幌」がグランドオープンしました。ススキノと大通の間に位置するエリア、南3条通りと都通りを結ぶ細長...続きを読む
-
フランス食堂「クネル」
札幌の狸小路。創成川イースト(二条市場界隈)と並び、面白いお店が続々と増えているエリアです。狸小路にかかったアーケードが切れたあたり、狸小路8丁目に2008年5月にオープンしたのが、フランス食堂「Quenelle」(クネル)です。 ...続きを読む
-
札幌の新顔店vol.1 ビストロヴァンテール
「ほんとにビストロですか?」春の新店ラッシュが続いている札幌。その一軒、「BISTRO VENTER」(ビストロ ヴァンテール)にお邪魔しました。こちらは5月初旬のオープン。店名にはビストロとあるのに、店内のゆったりとして品のある雰囲気といい、スウェードのイスといい、カトラリー(ちなみに、すべ...続きを読む
-
ジビエの季節到来!札幌でエゾシカ料理を
「北海道各地でエゾシカ猟が解禁になり、今年もまたエゾシカを楽しめるシーズンになりました。猟が続く2月頃まで、札幌では焼き肉店、居酒屋、フランス料理など、さまざまなお店でエゾシカメニューが登場します。エゾシカはかわいいけれど、とてもおいしい食材。しかも、高たんぱく低脂肪! 豚や牛と比べ、カロリー...続きを読む
-
ガイドの覚書き〜札幌の美味店【和食など】
【2007/10/30更新】好評連載中のガイド記事「おいしい時間」。ガイド小西の食の覚え書きの中から、札幌の和食のお店を中心に集めたのがこのページ。自分で言うのも口幅ったいのですが、「ハズレがない」との評判です(汗)。いまいまの札幌のおいしいお店、新店、話題店をどうぞお楽しみください。*リンク...続きを読む