温泉
東北の温泉(7ページ目)
乳頭温泉郷・田沢湖温泉、山形蔵王温泉、秋保温泉、八甲田温泉・酸ヶ湯温泉など、東北のおすすめ温泉地・温泉旅館をご紹介します。
記事一覧
碇ヶ関温泉と津軽半島の名湯
ガイド記事郡司 勇碇ヶ関温泉と津軽半島の名湯碇ヶ関の道の駅に出来た温泉施設が掛け流しで良い。その後津軽半島の温泉を紹介する。奇麗な石膏芒硝泉の平館不老不死温泉、掛け流しの食塩泉の湯ノ沢温泉、竜飛温泉、竜泊温泉のレポート1碇ヶ関道の駅高田温泉御仮屋御殿1.食塩系の単純泉2.内湯に掛け流しの使い方3.硫黄臭がある新築の御...続きを読む
鳴子の名湯、白濁の滝の湯と高友の黒湯
ガイド記事郡司 勇鳴子温泉の名湯2ヵ所、高友旅館の黒湯と滝の湯共同湯鳴子温泉郷の中でも東鳴子温泉には油臭のある黒湯の名湯、高友旅館の「黒湯」と鳴子温泉の中心にある共同湯、白濁した湯の「滝の湯」のレポート1東鳴子温泉高友旅館1.4本の源泉を持つ高友旅館2.オリーブ色の名湯、黒湯は混浴3.析出物と油臭のする個性的な湯4....続きを読む
半混浴の熱塩温泉と白濁したハワイアンズ
ガイド記事郡司 勇食塩泉の名湯、半混浴の熱塩温泉と白濁した硫黄泉スパリゾートハワイアンズほか会津宮下温泉から始まり、食塩泉の名湯「熱塩温泉」では半混浴の下の湯共同湯。そしていわき湯本温泉では、日本屈指の大温泉で源泉は硫黄泉。日本一と謳う大露天風呂の与一を有する「スパリゾートハワイアンズ」のレポート1宮下温泉桐の郷倶楽...続きを読む
炭酸の効いた八町温泉と褐色の早戸温泉
ガイド記事郡司 勇炭酸の効いた混浴の共同湯、「八町温泉」と褐色の食塩泉、早戸温泉ほか玉梨温泉の向い側にある八町温泉共同湯は簡素な造りで良い、混浴の浴槽1つである。そして小さな民宿、小栗山温泉。新築なった只見川に沿った早戸温泉「つるの湯」と、昔ながらの老舗宿「竹の屋」のレポート1八町共温泉共同湯1.石積みの壁に寄り添っ...続きを読む
屈指の炭酸量、大塩共同湯と季節露天風呂
ガイド記事郡司 勇日本屈指の炭酸含有量、大塩温泉共同湯と季節露天風呂只見川に沿った南会津は渓谷が美しく、温泉もある秘境である。その中でも個性的な温泉が大塩温泉である。しっかりした食塩泉ながら炭酸分を2800mg以上含み全国的にも炭酸含有量が多い温泉である。そのため入浴すると身体が冷える感触のある貴重な温泉である。そし...続きを読む
東山温泉の文化財、向滝と足元湧出の新滝
ガイド記事郡司 勇会津東山温泉の文化財第1号の宿、向滝と足元湧出源泉のある新滝旅館会津若松近郊にある東山温泉は古くからの名湯で温泉街が情緒ある風情を醸し出している。その中でも圧巻なのは国指定文化財第1号の建築を誇る「向滝」であろう。堂々とした玄関と、繊細な造りの客室は感動的である。また洋風ホテルに改築された「新滝」は...続きを読む
湖畔の赤い猫魔温泉と白濁の野湯、中の湯
ガイド記事郡司 勇湖畔の赤い湯「猫魔温泉」と白濁の野湯「磐梯山中の湯」桧原湖の湖畔にある赤い湯の猫魔温泉と磐梯山の中腹にある野湯の中の湯に訪問した。湖畔の露天風呂は水の色と赤い湯の取り合わせが美しい。そして磐梯山中の湯は歩いて行く。以前は山小屋であった。源泉湧出口にて入浴した。白濁の酸性硫黄泉で足元湧出源泉なので尻が...続きを読む
茅葺き白布温泉の大湯量と裏磐梯、香の湯
ガイド記事郡司 勇茅葺きの白布温泉の大掛け流しと裏磐梯、香の湯硫黄臭のある正統派食塩泉の小野川温泉の次は白布温泉を紹介する、萱葺き屋根の残る西屋は文化財級の建築である。また湯量豊富で川のように溢れる湯が豪快であった。次に福島県の裏磐梯高原にある露天風呂だけの温泉、香の湯に訪問した。1白布温泉西屋1.S-Ca-SO4泉...続きを読む
温泉街の風情が良く、湯も絶品の小野川温泉
ガイド記事郡司 勇温泉街の風情が良く、湯も絶品の小野川温泉硫黄臭のある正統派食塩泉の小野川温泉を紹介する。山形県の米沢から小野川温泉、白布温泉などに寄り、磐梯山の中の湯や会津東山温泉や只見川沿いの温泉などに米沢着発で行った。再訪の温泉が良く。新規の温泉は数稼ぎでした。1赤芝温泉広重温泉1.廃業したラブホのすぐ上流にあ...続きを読む
孫六温泉 鄙びた風情と燃える紅葉!
ガイド記事藤田 聡孫六温泉は山奥の秘湯に相応しい、素朴で鄙びた風情が魅力です。紅葉鑑賞の傾向と対策は、3ページで紹介!日本一有名な秘湯、乳頭温泉郷の一つ。秋には燃えるような、一面の紅葉が見事な温泉地。二つの湯小屋で名湯を存分に堪能出来ます。今回は秘湯孫六温泉はもちろん、紅葉鑑賞の考慮点も紹介します。孫六温泉石の湯鄙び...続きを読む