カードゲーム・ボードゲーム
カード&ボードゲーム関連情報(15ページ目)
世界のボードゲームやカードゲームを、歴史や遊び方から、プロダクトとしての魅力まで徹底紹介します。オンラインゲームの情報も掲載!
記事一覧
爆笑のゾンビレース『オール・ウーンド・アップ!』 私は墓場で蠢くゾンビを見た!
ガイド記事双六屋 カゲゾウ夜、墓場で運動会は妖怪ばかりではないゾンビ界の神様、ジョージ・A・ロメロが再びメガホンを手にした『ランド・オブ・ザ・デット』が世間を賑わしています。が、ボードゲーム界のゾンビだって頑張っています。それがこいつ『オール・ウーンド・アップ!』です!ゲーム提供:オフィス新大陸タイトル:オール・ウーンド・ア...続きを読む
『カブラモ』それはロシアンルーレット 脳ミソを吹き飛ばすゲーム
ガイド記事双六屋 カゲゾウ久々に受けたインパクト年に数回ですが、そのアイデアのインパクトに圧倒され「うおっー、なんじゃこりゃ!」と唸ってしまうようなゲームに出会います。以前ですと、『森の影』というゲーム、そして最近のタイトルでは、『カブラモ』というゲームがまさにそれでした。タイトル:カブラモプレイ人数:2~5人プレイ時間:2...続きを読む
検証:世界最小サイコロは本当に0.3mmなのか!? 世界最小目盛の定規で測ってきた
ガイド記事双六屋 カゲゾウ世界最小サイコロに物申す!いや、けっして疑うわけではないんですが、以前このサイトでご紹介した入曽精密製の0.3mm角の世界最小サイコロ。このサイコロが想像を絶するほど微小なのは純然たる事実です。なにせ己の両眼にしっかと焼き付けてきましたから。アクリルケース中央に、つめ先大の四角い空間があります。世界...続きを読む
今日ばかりは一ファンとして語ります 火吹山の魔法使いのボードゲーム
ガイド記事双六屋 カゲゾウ未体験者、本コラムへの入山を禁止する『火吹山の魔法使い』それは「ゲームブック」というジャンルの確立を決定的づけた空前絶後の大傑作です。ゲームブックとは、シーケンシャルに物語を読み進めるのではなく、チャプターの最後に選択肢があり、指示されたページに飛ぶというインターラクティブノベルです。当時、子供たち...続きを読む
キッチリ、スッキリ片付けます! 100円からはじめる収納術
ガイド記事双六屋 カゲゾウアンチェンジに対抗するには保管方法が重要カード&ボードゲームはその大部分が紙媒体のプロダクト。時間の経過による劣化はどうしても避けられません。それでもあなたのゲームコレクションをできるだけベストの状態で保存すれば、その努力に見合った分、末永く遊ぶことができます。本日は双六屋も実践している、ゲームやそ...続きを読む
紙とペンだけの簡単ゲーム!大人数向きP&Pで遊んでみよう!
ガイド記事双六屋 カゲゾウゲームに必要なのは紙とペンだけ紙とペンだけで盛り上がる大人数向きP&Pゲームで遊んでみよう!P&Pとは「PAPER&PENCIL」の略。つまり、紙とペンがあれば遊べるゲームのことを指します。人が集まったけど、することが思い浮かばない。遊びたくてもボードゲームの用意がない。そんな時は、一度P&Pで遊ん...続きを読む
30年前に発売されていたあの巨匠の忘れ形見 石森章太郎のモンタージュゲーム
ガイド記事双六屋 カゲゾウ石森章太郎が指名手配!?石森章太郎(石ノ森章太郎)先生といえばガイドが説明するまでもなく、『仮面ライダー』や『サイボーグ009』など数々の傑作を生み出した漫画界の巨匠です。さて先日、万代書店の熊谷店をフラフラと徘徊していたら、先生の名前を冠した珍品に遭遇!!!思わず買ってしまったのがこれでした。モン...続きを読む
自分の正体がわからない『ヘッドバンズ』 人の顔色をうかがうゲーム後編
ガイド記事双六屋 カゲゾウ誰がイチバンおいしいって、そりゃみのもんただろうフジテレビの人気番組『クイズ$ミリオネア』ですが、あれを見ていて毎回思うんですけど、あの番組をイチバン楽しんでるのはみのもんただよなぁ・・・ということです。その理由はなんといっても「答えを知っている者の優越感」にほかなりません。前回の「人の顔色をうかが...続きを読む
あの人の顔をじっと眺める『コヨーテ』 人の顔色をうかがうゲーム前編
ガイド記事双六屋 カゲゾウインディアン嘘つかない・・・多分トランプのインディアンポーカーが好きです。プレイヤーは、カードのフェイス側(数字、絵柄の面)を見ないで1枚カードを引いて、自分のオデコに当てます。つまり他のプレイヤーのカードフェイスは見えるが、自分のカードはなんだかわからないということです。この状態のままでチップを賭...続きを読む
古典的傑作『クルー』には秘密がある 映画化されたボードゲーム!
ガイド記事双六屋 カゲゾウ映画⇔テレビゲームの幸福な関係人気のデジタルゲームの映画化、あるいは映画がデジタルゲーム化される。バイオハザードやポケットモンスター(過去にはスーパーマリオも実写で映画化された例も)など比較的目にするケース。またロード・オブ・ザ・リング~指輪物語~のように映画がボードゲーム化されることも珍しくありま...続きを読む