ルアーフィッシング
ルアーフィッシング関連情報(4ページ目)
ルアーフィッシング・フライフィッシングの総合情報サイトです。釣り道具(釣具)の選び方から、ショップ、おすすめ釣りスポット、釣りの仕方・マナーまで、初心者からマニアまで役立つ情報をお届け!
記事一覧
トラウトフィッシングに挑戦!
ガイド記事中山 一弘いろいろなトラウトが釣りたい!エリアフィッシングは誰にでも釣りやすく、元気なトラウトと遊べるので大人気の釣りだ大人気のエリアフィッシング。最近では大型のトラウトも盛んに放流されているので、ネイティブ&大物派にも満足できることもあって各地の管理釣り場は連日大盛況だ。ここでの主役はなんといってもレインボ...続きを読む
ボートシーバスのルアーを極める!その4
ガイド記事中山 一弘ジギングは縦の動きを制する!シーバスゲームをはじめ、オフショアゲーム全般で大活躍するメソッドがメタルジグを使ったジギングだ。釣り方は様々あるが、ボートシーバスで使うテクニックを覚えてしまえば、メタルジグのサイズを変える程度で、ほぼすべてのジギングに応用できる。まずはテクニックの解説をする前に、使用す...続きを読む
ボートシーバスのルアーを極める!その3
ガイド記事中山 一弘ボウズ逃れの必需品。ソフトルアーを極める!ボートシーバスで使うソフトルアーは最後の手段!居るけど喰わないシーバスもこれでイチコロ!ハードルアーを使うことが多いソルトゲームにおいて、ソフトルアーは異彩を放つ存在だ。しかし、最近ではシーバスゲーム全般において積極的に取り入れられており、実際に高い釣果を得...続きを読む
ボートシーバスのルアーを極める!その2
ガイド記事中山 一弘広範囲をカバーするルアーバイブレーションは広範囲をカバーすることができる。メソッドも簡単なのでぜひ持っていきたいルアーだジアイが過ぎたあとや潮が緩いときなど、シーバスが広く散っているような状況は意外に多い。ミノーやシャッドではなかなか反応が出ずに苦戦してしまうケースが多いが、そういうときに大きな武器...続きを読む
ボートシーバスのルアーを極める!その1
ガイド記事中山 一弘ミノーを使いこなすには?ミノープラグには様々なタイプがあるが、最初はルアーが泳ぐ「レンジ」の違いを把握することからはじめようボートシーバスに限らず、シーバスゲームの主役は何と言ってもミノープラグだ。現在では、様々なシーンに合うように細分化されているが、基本的にはどれも同じようなフォルムをしている。ミ...続きを読む
ボートシーバスのキャスティングを覚える!
ガイド記事中山 一弘ボートシーバスのキャスティングボートシーバスのキャスティング海上のストラクチャーはシーバスの絶好の着き場。キャストの精度が要求されるシーンでもある真下にメタルジグを落とすジギングは別として、狭い船上でルアーを遠くに投げるキャスティングは、ちょっとしたルールを覚えておく必要がある。今回はボートシーバス...続きを読む
シーバス船に乗ろう!
ガイド記事中山 一弘船にはどうやって乗る?道具がひととおり揃ったところで、いよいよ実釣にでかけたいと思う。まずは、ボートシーバスを楽しむには船に乗らなくてはならない。まぁ、これは当然だが、以前も紹介したように、ボートには貸切サービスのチャーターボートと、ひとりでも乗ることができる乗合船がある。チャーターボートはその名の...続きを読む
ボートシーバスのタックル方法!おすすめからメンテナンスまで
ガイド記事中山 一弘ボートシーバスはタックルの使い分けが大切ボートシーバスで使われるのは大きく2種類のタックル。キャスティングゲーム用とジギングゲーム用だボートシーバスに必要なタックルは、船から直下を狙う縦の釣りである「ジギングタックル」と、表層から中層を引いて横の釣りをする「キャスティングタックル」に分けることができ...続きを読む
ボートシーバスのタックル-その2-
ガイド記事中山 一弘あらゆる層をカバーできるようにしようルアーは必要最低限のものさえあれば多くを持ち込む必要は無いが、種類としてはトップウォータープラグ、ミノー、シャッド、バイブレーション、テイルスピンジグ、メタルジグを筆頭に、食いが渋ければソフトルアーを追加するといった感じになる。持ち込むルアーについて事前に船宿から...続きを読む
オフショアのシーバスゲームに挑戦!
ガイド記事中山 一弘オフショアのシーバスゲーム釣り船を通じて知り合う仲間もいる。ポイントへ向かうまで釣り談義に花が咲く夜が開けきらぬ港にアングラーが次々と集まってくる。みんなの顔は今日の釣果を夢見て朝日以上に輝いている。手続きを済ませ船に乗り込んだら、さっそくタックルの準備だ。ロッドとリールをセットし、お気に入りのルア...続きを読む