TOYOTA(トヨタ)
トヨタの車種情報・試乗レビュー(6ページ目)
トヨタの新車情報を紹介。走りの楽しさはもちろん、安全性や環境性能、デザインのディティール、どのグレードがお得なのか、そして、生活にどんな変化をもたらすのか。トヨタ車を楽しむための情報が満載です。
記事一覧
アクアかプリウスか、どっちを選ぶ!?
ガイド記事国沢 光宏すでに中古車相場を調べてみたらプリウスが優勢現在日本で最も売れているクルマはアクアで、2番目にプリウスとなる。2車種ともトヨタのハイブリッドだ。両車で迷ったら、どちらを選ぶべきだろうか?ちなみに実用燃費についていえば「ほぼ同じ」。一回り大きいプリウスながら、採用しているハイブリッドのシステム効率が良...続きを読む
新型クラウンは買い? BMWと比較してみた
ガイド記事国沢 光宏ライバルは国産車だけじゃないクラウンアスリートクラウンのメインターゲットである60歳前後の人であれば、購入時の競合は国産車だと思う。しかしオールアバウトを読んでいるような人達からすれば、同じような予算で購入出来るBMWなども考えることだろう。なかでもナビまで標準装備して470万円の320dあたりは、...続きを読む
新型クラウンはハイブリッドを選ぶべし!
ガイド記事国沢 光宏ハイブリッドと普通のエンジンの決定的な差は「燃費」新型クラウンのハイブリッド車新型クラウンの売れ筋モデルになっているハイブリッドの公道試乗会が行われた。果たしてクラウンを買うならハイブリッドか、普通のエンジンか?同じ条件で燃費データも確認してみたのでレポートしたい。結論から書いてしまうと、1%も迷う...続きを読む
新型クラウンはハイブリッドの燃費性能に注目!
ガイド記事国沢 光宏ディーゼルと勝るとも劣らない燃費性能HybridロイヤルサルーンG(シルバーメタリック)特異なデザインのフロントグリルに賛否両論出ている(現時点では圧倒的に批判が多い)新型クラウンながら、ハード的には相当の意欲作だと思う。なかでも「凄いですね!」なのがハイブリッドだ。従来型で「燃費より動力性能」を追...続きを読む
レクサスLSに試乗してわかったこと
ガイド記事国沢 光宏乗り心地が一段と良くなっている「レクサスLS」少しばかり時間が経ってしまったけれど、フロント部分を一新しただけでなく、iPadより遙かに大きいサイズを持つ液晶画面の採用などインテリアまで大幅に変更。フルモデルチェンジと言ってもおかしくないマイナーチェンジした、国産で最も高価なセダンであるレクサスLS...続きを読む
イタリア車のようなカローラ!? トヨタ オーリス
ガイド記事国沢 光宏オーリスがフルモデルチェンジして登場オーリスというモデル、欧州市場では『カローラ』として販売される。日本で売っているカローラだと、VWゴルフに代表される『Cセグメント』のライバル車と勝負できないからだ。逆に欧州仕様のカローラを日本でもカローラとして売ったら、後述の通り価格的に厳しい。デザイン開発全体...続きを読む
家族向けクルマとしては100点満点!? トヨタ ポルテ
ガイド記事国沢 光宏超進化!新しいポルテにびっくり以前、従来型ポルテに乗り、酷評したことを思い出す。パワー不足で走らなかった上、ハンドル切ると背の高いボディはグラグラ揺れる。助手席にスライドドア付いているだけのコンパクトカーだった。そんなイメージで新しいポルテに乗ったらビックリ!いろんな人にすすめたくなった次第(以下の...続きを読む
トヨタのポルテがフルモデルチェンジ!ライバルは軽!?
ガイド記事国沢 光宏トヨタ、ポルテを全面改良でミニバンの巻き返しを図るトヨタはカローラ級の『ラウム』と、ヴィッツ級の『ポルテ』という小型の2列シートミニバンを2車種ラインナップしていた。いずれも販売的に伸び悩んでおり、特にラウムは高価な割に魅力が無いため、厳しい状況。そこでフルモデルチェンジを機に両車を統合することにし...続きを読む
同じじゃないからこそ面白い! トヨタ86とスバルBRZ
ガイド記事岡本 幸一郎内外装のデザインや仕様が微妙に異なるエクステリアでは、フロントバンパーの形状が最大の違い。開口部の形状が、上が広いBRZに対し、86は下が広く、BRZがプレーンな形状であるのに対し86は鋭角的。ヘッドランプも異なり、さらにフェンダー後方のガーニッシュは、「86」をデフォルメしたデザインのエンブレムパ...続きを読む
これがホントの街に溶け込むクルマ トヨタ カローラ
ガイド記事国沢 光宏究極の普遍デザイン!?「実はシニア層におすすめ!?新型カローラ・アクシオ」で「シニア層におすすめ」と紹介した新型カローラに試乗した。と言っても、売れ筋となる1.5リッターエンジン+CVT搭載のグレードは少し遅れるとのこと。1.3リッターの『アクシオ』(4ドア)と、1.8リッター『フィールダー』のレポ...続きを読む