猫
猫関連情報(78ページ目)
その他の猫関連情報、過去記事アーカイブスはこちら。
記事一覧
猫と赤ちゃんが家の中で一緒に生活するには?3つ解決したい疑問
ガイド記事岩田 麻美子
赤ちゃんと猫の同居は危険?猫が教えてくれることいまだに、妊娠・出産、子育てにおいて、猫の同居は「よくない」と言う人がいます。妊娠したら猫を手放さなければいけないでしょうか。猫は、妊婦さんや赤ちゃんに悪影響を与える存在なのでしょうか?猫と同居中のあなた。もし妊娠したら次の3つについて、正しい知識を持っ...続きを読む
猫が帰ってこない?いなくなった理由や迷い猫を探す方法を解説
ガイド記事岩田 麻美子
猫が帰ってこない……迷子猫を探す方法を紹介猫が帰ってこない場合の探し方をご紹介どんなに注意していても、身軽さにおいては超一流の猫。うっかり閉め忘れた窓や、中には器用に自分で網戸や扉を開けて出ていってしまう猫も。うちはマンションの高層階だからと油断していても、その気になれば猫はどこからでも脱出できるマ...続きを読む
webサイトをリニューアルしよう! お薦めの猫素材
ガイド記事岩田 麻美子
記事:前ガイド戸松佐恵美webページをお持ちの皆さんは、新年に向けてリニューアルしようかな、などと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は、お薦めの猫素材を扱っていらっしゃるページを紹介させて頂きます。◆VIVID猫素材総勢12色の猫ちゃんの素材。自分のお家の猫ちゃんにそっくり...続きを読む
猫の子宮蓄膿症
ガイド記事岩田 麻美子
記事:前ガイド戸松佐恵美◆子宮蓄膿症とは文字通り、子宮の中に膿が溜まる病気ですので、メスにしか発症しません。未経産で、長期に渡って繁殖をしていない場合に多発する為、中~老年になってから発症するケースが多いそうです。◆この病気になる理由メス猫は発情期を迎えると女性ホルモン(エストロゲン)が分泌され、赤...続きを読む
見て、見て、うちのコ 私が撮ったうちのネコVol.1
ガイド記事岩田 麻美子
記事:前ガイド戸松佐恵美Vol.1飼い主さん:河内の物体X屋ネコちゃん:リリーコメント:保護したノラ猫で、同じ時に生まれた♂の猫(ボビー)と共に面倒を看ています。この猫の種類は何なのでしょう?取り敢えず、雑種と云うことで括っていますが、やはり気になります。***感想***日本猫の雑種(おそらく)で、...続きを読む
猫っ毛、猫足、猫の額などなど 猫に関する慣用句
ガイド記事岩田 麻美子
記事:前ガイド戸松佐恵美◆猫に関する慣用句◆●猫の手も借りたい極めて忙しい様の例え。大掃除の時などは猫の手も借りたいですよね。●猫をかぶる本性を隠して大人しそうに振る舞う事。猫がお客様などが来た時に、大人しくなる所から来ているんですかね?時々猫に向かって「全く、猫かぶっちゃって!」と言う時があるんで...続きを読む
こんな猫と暮らしたいVol.4 ぬいぐるみのようなラグドール
ガイド記事岩田 麻美子
記事:前ガイド戸松佐恵美シリーズ第四弾は、ぬいぐるみ、と言う意味の名前のついた「ラグドール」です。今回は5匹のラグドールと暮らしているブリーダー、「SunnySlopeCattery」の宮崎さんにご協力頂きました。(感謝)>>>参考サイト:SunnySlopeCattery私の知り合いにラグドールの...続きを読む
愛猫を可愛く保存しよう! 猫の上手な写し方
ガイド記事岩田 麻美子
記事:前ガイド戸松佐恵美最近ではデジカメも安く、性能もよくなったのでお持ちの方も多いのではないかと思います。猫は動く被写体なので撮影が困難な上に、寝ている時間の非常に長い動物なので、ともすると「寝ている写真ばっかり」になってしまいがちです。(どっきりしている人が多いのでは・・・)私はもちろんプロのカ...続きを読む
三毛猫のオスの生まれる確率が低い理由は?希少カラーなど
ガイド記事岩田 麻美子
三毛猫のオスにまつわる、こんな話三毛猫のオスが生まれにくいのはなぜ?(左から、キジ白、茶白、シマ三毛兄弟)保護猫のボランティアをやっているわたしが大昔に出会ったホームレスさんの話です。公園に住み着いていたその男性は、猫を集めて子猫を産ませることを繰り返していたので、どんどん猫が増え、とうとうご近所か...続きを読む
「地域猫」という考え方 野良猫に餌をあげてはダメなの?
ガイド記事岩田 麻美子
記事:前ガイド戸松佐恵美みなさんは、公園や団地などに「ここで猫に餌をやらないでください」と書いてある張り紙や看板を見かけた事がありますか?人間が捨てた野良猫に、どうして情をかけたらいけないの?とここだけ見たら単純にそう思うでしょう。張り紙や看板を出している人も、鬼ではないのですから、本来ならそんな事...続きを読む