大阪の観光・旅行
大阪関連情報
大阪に関するとっておき情報をご紹介します。
記事一覧
上方落語家と楽しむファンイベント「彦八まつり」
ガイド記事シカマ アキ人気の上方落語家たちのブースがズラリと並ぶ「落語家おもしろ屋台」人気の上方落語家たちと気軽に交流できる年に一度のイベント「彦八まつり」が、8月31日と9月1日、大阪市天王寺区の生國魂(いくたま)神社で開催されます。上方落語家たちが一堂に会し、神社の参集殿での落語会をはじめ、愛用のグッズや私物などを落...続きを読む
大阪にもあった珍スポット「清水寺」
ガイド記事陸奥 賢知る人ぞ知るの珍スポット、大阪の「清水寺」鉄筋コンクリートで出来た「清水の舞台」から。写真左手には通天閣などもぼんやりと見える。「音羽山清水寺」といえば、年間400万人が訪れる京都でも屈指の観光寺院。その清水寺とそっくりのお寺が大阪市天王寺区にある。その名も「有栖山(ありすやま)清水寺」。地元の人は...続きを読む
新幹線で日帰り!おすすめ大阪観光モデルコース
ガイド記事陸奥 賢初めて大阪を訪れる人のために、大阪観光のモデルコースをご紹介しましょう。始発の新幹線で東京駅を出発して、目一杯、大阪を満喫して、最終の新幹線でまた東京駅に帰ってくる…という設定です。かなり忙しいプランですが、大阪の主要な観光スポットは、まんべんなく楽しめます。1.新大阪駅(8:30)JR東京駅から始...続きを読む
おばちゃん御用達さすべえに秘められた女心
ガイド記事陸奥 賢大阪のおばちゃん使用率30%?のアイテム「さすべえ」ハンドルの中央部分に設置された「さすべえ」。これに雨傘、日傘をセットして、今日も大阪のおばちゃんは街を疾走している!大阪のおばちゃん御用達「さすべえ」をご存じだろうか?自転車のハンドルにスタンドを取り付けてそこに傘を差し込めば、雨の日でも片手運転を...続きを読む
日本一のまち歩きプロジェクト!大阪あそ歩
ガイド記事陸奥 賢日本一のまち歩きプロジェクト!大阪あそ歩'09秋開催!阿倍野エリアのまち歩き「陰陽師安倍晴明のふるさと・阿倍野を往く~上町台地のロマンを求めて~」です。何の変哲もないような木や石にも面白おかしい不思議な物語やエピソードがあったりします大阪市、大阪商工会議所、大阪観光コンベンション協会、水都大阪200...続きを読む
一寸法師は道頓堀川からお椀にのって出発?
ガイド記事陸奥 賢道頓堀の浮世小路に「一寸法師大明神」の祠を発見!誰もがご存じのおとぎ話「一寸法師」の出発はなんと道頓堀!?意外な道頓堀の物語に迫る長年、子供のいなかった老夫婦が神社に参詣したところ、子宝に恵まれて男の子を出産する。ところが男の子は一寸(約3センチ)ほどの大きさで全く成長しない。不思議に思っていたが、...続きを読む
創業578年!?世界最古の企業 金剛組
ガイド記事陸奥 賢日本最初の官寺「四天王寺」、世界遺産「法隆寺」を作った企業!それが金剛組なんの変哲もないオフィスビルだが、これが世界最古の企業「金剛組」だ!推古元年(593年)に建立された日本最初の官寺・四天王寺(大阪市天王寺区)や、推古15年(607年)に建立され、ユネスコ世界遺産にも登録されている世界最古の木造...続きを読む
大阪のオリジナリティを感じる巨大獅子殿
ガイド記事陸奥 賢一見の価値あり。見る人を圧倒する大阪の巨大獅子殿大獅子殿。取材時には母親に連れられた小さい子供が大泣きしていたが、気持ちはわかる赤い灯や青い灯のネオンサインが煌いて、陸上選手とかカニとかフグの看板が空を乱れ飛ぶ大阪随一の繁華街・ミナミ。人が集まる場所には宗教施設も集まるものだが、もちろん大阪ミナミに...続きを読む
江戸三大そば「砂場」の発祥地を発見!
ガイド記事陸奥 賢大阪城築城で誕生した歴史古い砂場そば新町南公園にある「ここに砂場ありき」。初めて見る人には全く意味がわかりませんが、この石碑には知られざるドラマが……大阪の中心地といえばキタ(梅田)でもなくミナミ(道頓堀)でもなく船場。その船場界隈から南西に向かうと新町にたどり着くが、ある日、新町界隈を歩いていると...続きを読む
占いがよく当たるという「安倍晴明神社」
ガイド記事陸奥 賢ナニワの下町・天下茶屋にある「安倍晴明神社」安倍晴明の産湯井のあと。現在は使用されていないが名水が沸いたという。葛の葉(晴明の母)はその名水を産湯に使ったのだろう平安時代に活躍、天皇や藤原道長といった時の権力者から絶大な信頼を集めた天才陰陽師・安倍晴明。晴明を主人公にした小説や映画、漫画などが軒並み...続きを読む